税金とは

2025.06.16



ネット画像でたまたま見かけました。


FB_IMG_1739591684827.jpg


税金とは、

年金・医療などの社会保障・福祉や、水道、道路などの社会資本整備、教育、警察、防衛といった公的サービスを運営するための費用を賄うものです。みんなが互いに支え合い、共によりよい社会を作っていくため、この費用を広く公平に分かち合うことが必要です。


財務省ホームページ-税制(国の税金の仕組み)より抜粋



税金は公的サービスの維持費であることは間違いありません。



税金の無駄遣い等についてはここで議論しませんが、

税金を納めることは罰金でなく、社会貢献であり責任であるといえます。






そう思わないとニコニコ納税できませんね。




人気ブログランキング


タグ:納税 財務省
posted by ゴン at 17:00 | Comment(0) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

白以外のスイッチやコンセント

2025.06.15



スイッチプレートやコンセントと言えば「白」が定番。

以前から他カラーが商品化されていますが意外と使われていません。



panasonicsama_f_pc_02-1600x679.jpg





先日拝見したリノベーション物件でグレーが使われていましたが、

内装のテイストと合わされていて統一感がありました。



様々なカラーがもっと普及しても良いと思うのですが、

採用するには内装デザインとセットなのでハードルが高いのかな。



何も考えなくても白は失敗しませんからね。




人気ブログランキング


posted by ゴン at 17:00 | Comment(0) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

旧リアプロ復活へ

2025.06.14



不動産業者間取引サイト「リアプロ」。



先日、新システム「リアプロBB」へとリニューアルされましたが、

サイトのエラー頻発で評判が良くない状態でした。



その後も改善せず、このままだと事業継続がヤバくない?と思ってたら、

旧サービス「リアプロ」の運用再開を突如発表しました。



以下一部抜粋

2025年5月28日、一貫した体験と利便性の向上を目指し、「不動産BB」と「リアプロ」の2つのサービスを統合いたしました。

多くの皆様にご理解・ご協力をいただきながら運用してまいりましたが、このたび、2025年6月18日より、統合前のサービス提供形態に戻すことを決定いたしました。


具体的には、2025年5月28日以前に「リアプロ」をご利用いただいていたお客様に関しましては、2025年6月18日以降、統合前の「リアプロ」を再度ご利用いただけるよう調整を進めてまいります。

一方で、5月28日以前に「不動産BB」をご利用いただいていたお客様につきましては、引き続き「リアプロBB」をご利用いただきます。


システム統合は過去、金融機関でも大きな不具合ありましたね。



今後どうされるかわかりませんが、

短期的には元に戻されることは良い判断だと思います。



リアプロは賃貸募集情報の有力なサイト。

家主への影響も大きいので慎重にご判断頂きたいな、と思います。




人気ブログランキング


posted by ゴン at 17:00 | Comment(2) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

建具の廃材デザイン

2025.06.13



最近、お友達大家さんのリノベーション物件を拝見しました。



総額数百万円をかけた大規模改修工事。

その中で、予算のメリハリの付け方が秀逸でした。



設備にはある程度お金を掛けつつ、

建具類は予算を掛ける所と掛けない所を明確にされていました。



和室の仕上げ。

琉球畳+建具はそのままに表面リノベ。




7fc44905-0195-4dd4-9176-10aa025c621a.jfif





他部屋で余った同じ建具の木枠を活用してパッチワーク風デザインに。

コストをあまり掛けず、見栄えよく仕上げていました。




心地よい山風を感じ、小鳥が絶えずさえずる立地にある角部屋物件。

とても居心地のよい物件でした。




人気ブログランキング


posted by ゴン at 17:00 | Comment(0) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

駐輪場 夜間照明増設

2025.06.12



札幌マンション12号。



屋外に駐輪場があるのですが、

「夜間暗くて怖いので明るくして欲しい」という改善要望が複数ありました。



現地を見ると、夜間、駐輪場部分の照明がほとんど無く、

入居者様の要望も納得できるものでした。



そこで駐輪場部分だけでなく、敷地内通路も照明を増設しました。



865645a0-d4a3-4258-954a-b874006386f9.jfif

0d014d23-4293-4fac-9036-1b1497544295.jfif





照明設置場所に応じて、光センサー式と人感センサー式を併用して採用。

敷地内スペースの夜間防犯性と快適性が格段に上がりました。



管理業務において、入居者様の要望や意見は住環境改善のためにとても重要。

今後も改善を怠らない事で長期入居に繋げたいと思います。




人気ブログランキング


posted by ゴン at 17:00 | Comment(0) | 32.札幌マンション12号 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする