2008年の固定資産税

2008.05.11



今年も固定資産税・都市計画税の季節ですね。

札幌2物件だけで合計300万/年。
物件の資産価値が高いのは良いのですが、その分税金も高いです。。。

長崎は木造でかつ築19年なので10万円/年で済んでいます。


一気に払いたかったのですが、4棟目の自己資金を確保する為に一期分の80万円弱だけを払いました。
このほかに自宅分の固定資産税・都市計画税や2台分の自動車税も、、、

この季節は憂鬱ですね。。。


税金を払うのは国民の義務でしょうから、せめて支払った税金が世の中の役にたつ物に使われる事を期待しております。



タグ:固定資産税
posted by ゴン at 21:38 | Comment(2) | 税金 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

側溝詰まりと退去連絡

2008.05.12



今日は、朝からついてないです。

札幌マンションB号で1室退去の連絡が入りました。
この時期の退去は痛いですね。。。

これで札幌の空室は合計2室となります。また、客付けがんばるしかないですね!



もうひとつは長崎のアパート。

側溝が土や枯葉で詰まって排水が溢れているとの事。
遠隔地で当方にて対応することができないことから、管理会社に清掃をお願いすることになりました。


アパマン経営も、簡単な商売じゃないですよね。いろいろと経費がかかります。。。。



タグ:退去
posted by ゴン at 19:28 | Comment(0) | 1.札幌マンション1(A)号・2(B)号 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

社会保険の切替え

2008.05.14



私のサラリーマン生活は今年の3/31で実質終了していますが、有給消化をしているため、退社日は5/31となっています。

今年設立した新設法人では、代表取締役の私は給料を一切受け取らず(無給)やってきました。

これは、勤務先の副業規定に抵触しないように考えたのと、まだ法人で物件を所有できておらず、たくさんの給料を払えないと言った事情があります。


6月以降は新設法人で社会保険(厚生年金+健康保険)に加入する予定です。
(本来は法人設立時点で強制加入なのでしょうが、、、)


ただ、ここで問題が!


電話で社会保険事務所に確認すると給料が無給だと、厚生年金に加入できないそうです。。

この場合、代表取締役の私だけ国民年金への加入になるようです。
なので、早く4棟目の収益物件を法人で購入して、給与を出すようにしたいと思います。


役員給与額は勝手に変更すると経費不算入となってしまいますので、このあたりのタイミングは難しいですね。



タグ:社会保険
posted by ゴン at 00:13 | Comment(0) | 法人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする