朝、大阪マンションに寄って、共用部清掃を行ってきました。
月曜日に清掃してから約3日間経ちますが、まったく汚れていませんでした。
やはり、ファミリー物件は汚れないですね。
シングル物件とえらい違いです。
これなら週1回清掃でもOKかな・・・なんて考えていますが、当面は週2回行う予定です。
そのあと午後から兵庫マンションで仲介業者、現管理会社と待ちあわせして、設備等の引継ぎを行いました。
明日が引渡し決済日なのですが、明日は鍵と書類の受け取りだけで済むように、今日引継ぎを行う事になっていました。
約1時間、現管理会社から一通りの説明を受ける事ができました。
この物件の特徴の1つに、玄関オートロック+各戸カードキーがあります。
しかもこのカードキーシステム、スウェーデン製だそうです。。(驚)
といっても見た目は国産とかわり映えしません。
↓これです

ここで心配事が2つ、、、、
@カードキーシステムが壊れた時のメンテナンス体制は大丈夫なんでしょうか?
A入居者がカードキーを紛失した場合は?
@は東京に代理店があって、サービス体制にはまったく問題がないそうです。
Aの場合、町の鍵屋さんでは開錠できません。
私が予備のカードキーを持って現地に走るしかありません。
一応、緊急時用にマスターキーがあるのですが、全戸室共通のマスターキーなので、もちろん入居者さんには渡せません。
結局この場合は、現地に走るしかないんですよね〜。
自主管理の辛いところですね。
私が旅行中に、カードキー紛失されたらどうなるんだろう、、、
旅行時の管理体制は要検討ですね。
なんか妙案ないかな〜
タグ:カードキー