消費税還付の大失態

2008.07.10



私、、大失態をやってしまいました。。。



6月は、法人の決算月でした。

6月には、大阪マンションと兵庫マンションの2棟を法人で購入しました。

その際、大きな目的であった消費税還付を受けるために、6月分の日割り家賃は一切受け取らず、全て売主の収入として、「非課税売上」を計上しないように調整していました。


もちろん、当方が受け取らない日割り家賃相当分は、租税公課の清算を行わない等で、当方があまり損しないように調整させていただきました。


6月上旬の引渡し決済日時点で、大阪マンションは「満室」、兵庫マンションは「2室空」だったのですが、購入後に客付仲介業者を回って、すぐに「満室」にする事が出来ました。

ところが、すぐに「満室」にすることができた事を大喜びして、「消費税還付」の事をすっかり忘れていたのです。


もう、お察しかもしれないですが、、、、
実は、今回入居となった2室の6月分の日割り家賃をもらってしまったのです。

つまり、あれだけ注意していた「非課税売上」を6月に計上してしまったのです。(泣)

このままでは、消費税還付額450万円(予定)が、数十万円単位で大幅な減額となってしまいます。
不動産取得税の支払いに当てる予定なのにぃ、、、


今日、税理士さんと打ち合わせを行いましたが、今のところはどうなるかわかりません。
なんとかリカバリー出来ると良いのですが、、、

今は、「お願いします!!税理士さん。」って祈るような気持ちでいっぱいです。

どうなる事やら、、、(泣)



タグ:消費税還付
posted by ゴン at 17:04 | Comment(4) | 5.兵庫マンション(売却済) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

網戸の手抜き工事

2008.07.11



私が所有する札幌マンションには、エアコンが設置されていません。
北海道では、エアコンがない事が多いようですね。


はやり、朝夕は涼しくなるのであまり必要ないのでしょう。


とはいえ、最近の温暖化で札幌も30℃を超える事が珍しくありません。
なので札幌の新しい新築賃貸マンションには、結構エアコンが設置されているようです。

先日、私が管理委託している札幌の管理会社より、突然「網戸の設置状況一覧」の報告書が届きました。

趣旨としては、エアコンがないので、窓を開けて生活することが多いようですが、網戸のない窓が多く、夏の時期になると網戸の設置要望が数件/年のペースで管理会社に寄せられているようで、今回、窓の全箇所を調べていただいたようです。


しかし、全箇所を調べるのは大変だったと思います。
管理会社には感謝!です。


ところで、頂いた資料を見てびっくりいたしました。

全52戸(2LDK)中、
 ・全ての窓に網戸が付いている→12戸
 ・一部の窓にだけ網戸が付いている→20戸
 ・全く窓に網戸が付いていない→20戸

との事でした。


今までは、網戸の設置依頼があるたびに空室から取り外して移設することで対応していただいていたようです。

網戸が無い窓には全て設置したいのですが、マンション建築時の手抜き?工事なのか、網戸フレーム自体が設置されていない窓が結構あるようなのです。

網戸だけの購入なら、数千円/箇所で済むでしょうが、フレームからの設置工事となりますと結構費用が掛かりそうです。

しかし、、、手抜き工事とは参りました。。。
今後は、網戸の設置要望があった部屋から順次設置工事を進めて行きたいと思います。



タグ:網戸
posted by ゴン at 16:59 | Comment(3) | 1.札幌マンション1(A)号・2(B)号 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

植栽計画

2008.07.12



兵庫マンションの駐輪場の横に、1×1m程度の空スペースがあります。

売買時に聞いた話だと、以前はここに大きな樹木が植わっていたのですが、枯れてしまったようで、今は雑草だけが生えています。

エントランスには「アイビー」が一面に生えていてきれいなのですが、この空スペースにも何か植えてより華やかにしたいと考えています。


↓エントランスのアイビー

植栽.jpg



当初は、この空スペースにお花を植えようかなと考えていたのですが、ズボラな私は、管理が楽な「グランドカバー」にしようと決めました。

しかも、結局同じ「アイビー」にしてしまいそうです。(笑)

ただ、調べていると「アイビー」ってたくさんの種類があるんですね。
なんでも500種類ほどあるとか・・・


とりあえず、耐寒性および耐熱性に優れた管理の楽な「アイビー」を選びたいと思います。

週末に苗を購入して、月曜日に植えに行こうと思います。



タグ:植栽
posted by ゴン at 15:50 | Comment(0) | 5.兵庫マンション(売却済) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする