私、、大失態をやってしまいました。。。
6月は、法人の決算月でした。
6月には、大阪マンションと兵庫マンションの2棟を法人で購入しました。
その際、大きな目的であった消費税還付を受けるために、6月分の日割り家賃は一切受け取らず、全て売主の収入として、「非課税売上」を計上しないように調整していました。
もちろん、当方が受け取らない日割り家賃相当分は、租税公課の清算を行わない等で、当方があまり損しないように調整させていただきました。
6月上旬の引渡し決済日時点で、大阪マンションは「満室」、兵庫マンションは「2室空」だったのですが、購入後に客付仲介業者を回って、すぐに「満室」にする事が出来ました。
ところが、すぐに「満室」にすることができた事を大喜びして、「消費税還付」の事をすっかり忘れていたのです。
もう、お察しかもしれないですが、、、、
実は、今回入居となった2室の6月分の日割り家賃をもらってしまったのです。
つまり、あれだけ注意していた「非課税売上」を6月に計上してしまったのです。(泣)
このままでは、消費税還付額450万円(予定)が、数十万円単位で大幅な減額となってしまいます。
不動産取得税の支払いに当てる予定なのにぃ、、、
今日、税理士さんと打ち合わせを行いましたが、今のところはどうなるかわかりません。
なんとかリカバリー出来ると良いのですが、、、
今は、「お願いします!!税理士さん。」って祈るような気持ちでいっぱいです。
どうなる事やら、、、(泣)
タグ:消費税還付