今日も暑かったですね〜。。。
暑さにめげず、今日も不動産漬けの一日でした。
マンション管理関係のセミナーに出席してから、ハイアス・アンド・カンパニー株式会社が展開している、戸建賃貸「ユニキューブ」の見学会に参加してきました。
戸建賃貸って、浦田さんが昨年?本を出版してから、本格的に普及してきたような気がするのですが、いままで見たことがなかったので、見学できるのをすごく楽しみにしておりました。
↓ユニキューブの外観
見ての通り、非常にスタイリッシュです。
若い夫婦に人気が出そうな外観ですよね。
実際、見学した場所には全部で8棟のユニキューブが建っていましたが、全て建築段階で満室になったそうです。
ユニキューブのコンセプトは、55坪程度の土地に2棟のキューブ型戸建てを建てる事を基本としています。
1棟あたりで、1階および2階の床面積にアウトリビングを合わせて80m2弱の広さがあります。
4人家族程度であれば十分な広さです。
驚くべきはその販売価格です!
本体価格:780万円
外構工事:50万円
屋外設備:70万円
合計:900万円/棟×2棟=1800万円
建築コストがどうなっているか非常に興味があったので、聞きにくかったのですが、このユニキューブを建てた地場の建築会社の社長にざっくばらんに聞いちゃいました。
大体、利益率は約20%との事でした。
つまり、900万円×0.8=720万円/棟がこの建物の原価となります。
間取りを規格化しているとはいえ、かなり安いですよね〜。
この場所では、駐車場2台付きで家賃12万円で貸しているそうです。
なので、土地を持っている前提ですが表面利回り16%(家賃144万円/年÷900万円)となります。
う〜ん。なかなか良い投資ですね。
土地を持っていればですが、、、(笑)
いろいろと、すごく刺激を受けた一日でした。
タグ:ユニキューブ