水道パッキン交換

2008.08.04

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」ブログへようこそ!


今朝、兵庫マンションの入居者から、「最近水道の蛇口を閉めても水が止まらないので直して欲しい」と連絡が入った。

おそらく、パッキンの劣化だろうな〜と思いながら、訪問すると、
お風呂のツーハンドルのお水側の蛇口から水が勢い良く流れ続けていました。。。

これは、ちょろちょろ漏れているというより、完全にジャジャ漏れ!

水のハンドルを閉めても開けても水の勢いは変わらない。

早速ハンドルを分解して見ると、水栓ケレップのゴムパッキンが完全に変形していました。
ホームセンターで予め用意しておいた、パッキンと交換したところ、漏水は無事に直りました。

しかし、、、これだけの量が漏れていたと言うことは、漏れ始めてから、かなり放置していたと思われます。

立ち会っていただいた女性入居者さんに確認すると、約5ヶ月ぐらい前から少し漏れはじめて、ここ最近は、漏れ量が酷くなったので、水を使う時以外はメンテナンスボックスの水道元栓を閉めていたそうです。。。

そこまでしなくても、、、、、言ってくれればすぐ直すのに!・・・って内心思いながら入居者さんを良く見直すと。。。。

妊娠している。。。

そういえばこの部屋、賃借人名義は男性だったはず。。。
事情を伺うと、昨年から同棲していて今月に出産予定とのこと。。。

2人入居は契約書で禁止なので、漏水修理も言えなかったとのことでした。

出産後の住居はどうされるのですか?と聞いたところ、引き続きこのマンションで赤ちゃんと3人で住みたいとのことでした。

どうしようか正直迷いましたが、いままで滞納がないのでとりあえず大目に見ることにしました。

別の部屋でも赤ちゃんと住んでる世帯があるし。。。

しかし、26m2の1K部屋に3人で生活って息苦しくないのかなぁ〜?

ちなみに今回の修理対応費用は、パッキン5コ入り100円+往復交通費でした。



posted by ゴン at 19:56 | Comment(2) | 5.兵庫マンション(売却済) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

札幌と長崎

2008.08.05

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」ブログへようこそ!


今日から3日間、東京で賃貸住宅フェアが開催されていますね。

当初、行く予定でいろいろと準備をしていたのですが、いろいろと予定が立て込んできて、結局行くのを中止しました。

賃貸住宅フェアに行って来られた方のブログ報告を楽しみにしたいと思います。

とりあえず私は、地元大阪で10月に開催されるので、それに行こかなと考えています。

かわりに、と言うわけではないのですが、急追、今週木〜金曜日に長崎アパートへ行って、最近空室となった2室の手入れに行く事にしました。

例のIKEAクネクネミラーとハンガー掛けの設置、それと時間があったら、キッチンにカッティングシート貼りと、一部クロス貼りもやろうかなと考えています。

ただ、最近は連日の猛暑。。。
脱水症状で死なない範囲でがんばりたいと思います(笑)

今回は車で行くのですが、関西〜長崎間は片道約800km。
のんびりとドライブ気分で行きたいと思います。

ちなみに来週は、札幌マンションの手入れとバカンスを兼ねて一週間ほど北海道に行こうかなと画策中です。

札幌は多少涼しいのかなぁ〜??



posted by ゴン at 22:33 | Comment(6) | 1.札幌マンション1(A)号・2(B)号 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

いざ長崎へ

2008.08.06

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」ブログへようこそ!


今晩から長崎へ向けて出発したいと思います。
なんたって、ECTの深夜割引30%は大きいですからね(笑)

明日、着いたら早速リフォームを開始したいと思います。

私ごときですので、大した内容にはならないと思いますが、リフォームのビフォー・アフターを報告できればと思います。

ではでは、とりあえず今日はこの辺で、、、
行ってまいります!



posted by ゴン at 20:43 | Comment(0) | 3.長崎アパート(売却済) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする