今日は、朝から星輝さんと奈良と京都あたりをかる〜く観光して、昼ぐらいに京都駅から関東へ帰途につかれました。
今回は、アイディアルホームの今西社長と星輝さんからいろいろと参考になるお話を伺う事が出来ました。
この場を借りて厚くお礼を申し上げます。
ありがとう御座いました!m(_ _)m
今回改めて思った事は、投資スタイルと考え方は人それぞれ千差万別だな〜って事です。
各々の投資スタイルのそれぞれ良いところを再確認できた事が、私にとっては大収穫でした

やっぱり、不動産投資に対するその人それぞれの考え方と目的による取り組み方によって、いろんな投資法があって良いな〜って強く思いました。
ところで、不動産投資においては、レバレッジの活用が可能ですよね。
もちろん、各々の投資法によって使うレバレッジは異なってくる(投資法によっては、使ったり使わなかったり)と思います。
レバレッジはスピードであり、より大きな力を引き出せるパワーでもあります。
自分一人だけで成功するのは容易ではありませんが、自分以外のチカラを借りることで、より楽に、スピーディーに資産形成をすることができます。
よく言われるお金のレバレッジ(=借金)以外にも、知識のレバレッジ(=セミナー・懇親会等への参加)や、時間のレバレッジ(=外注化)などかあると思うのですが、
一番重要なレバレッジは頭のレバレッジ(目標設定)ではないのかな〜と思います。
具体的には、例えば「今年は○○の資格をとる」とか、「不動産投資で年間○千万円のキャッシュフロー」などと、常に目標を意識するようにする、ということです。
先日、水戸大家さんのブログで目標を紙に書いて常に財布に入れておくってお話をされていました。
まさにこの事を実践されているのではないかな〜と思います。
そうする事で、いつでもどこでも、何をしていても、脳みそはそのキーワードに必要な情報を探し続けます。
いわゆる潜在意識の力を活用するというレバレッジですね。
この潜在意識は、目標を明確に設定することで、自動レーダー追尾装置となって答えを探し続けてくれると思うのです。
たとえば、歩いているときでも、電車の中でも、テレビを見ていても、他人の会話の中からでも、特に意識することなく探し出してきてくれます。
明確な目標がある人は、イキイキしていますし、何か壁にぶつかっても、対処策を考える粘り強さが生まれますよね。
言い換えると「何事もプラス思考」の考え方ですね!
私も少しでもこういう方々に近づきたいですね〜。
しかし、、、昨日から丸一日しゃべりっぱなしで喉が痛いです(笑)