「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」ブログへようこそ!
一昨日調査した収益物件、買い付けを入れるために仲介担当者と打ち合わせをして、購入希望額を伝えました。
結論から言うと撃沈しました。
2600万円の売値に対して、物件の状態等を勘案して2000万円で指値したのですが、即刻撃沈いたしました。
こればっかりは仕方ないですよね。
2000万円にした理由は一通り仲介会社の担当者に伝えており、売主様にも説明していただいたのですが、「一銭も負けない」と言われたそうです。
売主あっての売買。
当方も無理に買う必要がないので、買いあがる意思も無く、お断りしました。
この価格帯だと現金客も多いので、情報がオープンになると、すぐに売れるんでしょうね〜。
残念ですが仕方ないです^^;
今後も勉強を兼ねて、物件調査は継続していきたいなぁ〜と思っています。
ちなみに、先日見学して買い付けを入れている、中古一戸建ては、まだ指値に対して回答がありません。
このまま放置して、連絡があるのを期待しております
ちなみに株式市場、欧州市場が大幅反発で始まりましたね。
今晩の米国市場が同様に反発すれば、先週金曜日に買った株、明日の日本市場で期待が持てるのですが・・・。
小型RC物件の買付撃沈
2008.10.13
バイクガレージ見学
2008.10.14
「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」ブログへようこそ!
先日、アポを取っていたバイクガレージの見学で神戸港に行ってきました。
平日のお忙しい中、
ma510さん
りゅうさん
のお二人の投資家様に来て頂けました。
今回お問合せを頂きながら、お仕事等の都合で断念された皆様、申しわけありませんでした。
次回の機会にお会いできるのを楽しみにしております♪
バイクガレージは、神戸港のコンテナヤードの一角に7台保管されていました。
一目見て、「大きい!」と思いました。
測ったわけではありませんが、大きさは大体、W1.5m×D3.0m×H2.0mぐらいだったでしょうか。
ご担当者様によると、ハーレー等の大型バイクでも十分に入る大きさとの事です。
ma510さんは、実際にバイクを所有されており、乗っておられる立場から、個人的には欲しいと話されていました。
コンテナ内に工具が置けそうな棚とバイク固定用のフックは付属しているのですが、照明やコンセント設置等が希望であれば、購入者様自身で行なって欲しいとの事です。
定価ベースでは約30万円/基。
どのぐらい安くなるかは、今後の交渉次第ですが、おおよその目安は伺う事が出来ました。
価格をこの場で書くのは相応しくないと思いますので割愛いたしますが、個人的には導入を検討しても良いのかなぁ〜と考えております。
もし、関西地区で導入を検討されている方がいらっしゃいましたら、ぜひご連絡ください。
購入数が多くなれば、さらに安くなる可能性もありますので・・・・
その後は3人揃ってロイヤルホストで、4時間ほど不動産談義をさせていただきました。
非常に有意義でした!
次回もお会いする約束をしてお開きとなりました。
ma510さん、りゅうさん、この場を借りてお礼申し上げます。
今日は雨の中、ありがとう御座いました!
最後に、株のお話。
今日は、でしたね。
ただ、世界的な景気後退がなくなったわけではないので、明日、一旦手仕舞いする予定です。
売却して確定するまでは分かりませんが、何とか「損」だけは免れそうな感じです。。。
先日、アポを取っていたバイクガレージの見学で神戸港に行ってきました。
平日のお忙しい中、
ma510さん
りゅうさん
のお二人の投資家様に来て頂けました。
今回お問合せを頂きながら、お仕事等の都合で断念された皆様、申しわけありませんでした。
次回の機会にお会いできるのを楽しみにしております♪
バイクガレージは、神戸港のコンテナヤードの一角に7台保管されていました。
一目見て、「大きい!」と思いました。
測ったわけではありませんが、大きさは大体、W1.5m×D3.0m×H2.0mぐらいだったでしょうか。
ご担当者様によると、ハーレー等の大型バイクでも十分に入る大きさとの事です。
ma510さんは、実際にバイクを所有されており、乗っておられる立場から、個人的には欲しいと話されていました。
コンテナ内に工具が置けそうな棚とバイク固定用のフックは付属しているのですが、照明やコンセント設置等が希望であれば、購入者様自身で行なって欲しいとの事です。
定価ベースでは約30万円/基。
どのぐらい安くなるかは、今後の交渉次第ですが、おおよその目安は伺う事が出来ました。
価格をこの場で書くのは相応しくないと思いますので割愛いたしますが、個人的には導入を検討しても良いのかなぁ〜と考えております。
もし、関西地区で導入を検討されている方がいらっしゃいましたら、ぜひご連絡ください。
購入数が多くなれば、さらに安くなる可能性もありますので・・・・
その後は3人揃ってロイヤルホストで、4時間ほど不動産談義をさせていただきました。
非常に有意義でした!
次回もお会いする約束をしてお開きとなりました。
ma510さん、りゅうさん、この場を借りてお礼申し上げます。
今日は雨の中、ありがとう御座いました!
最後に、株のお話。
今日は、でしたね。
ただ、世界的な景気後退がなくなったわけではないので、明日、一旦手仕舞いする予定です。
売却して確定するまでは分かりませんが、何とか「損」だけは免れそうな感じです。。。
不動産取得税の支払2008.10
2008.10.15
「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」ブログへようこそ!
今年6月に購入した、大阪マンションと兵庫マンションの
不動産取得税を銀行で払ってきました。
合計約280万円
わかっていたことではありますが、、、、お金が出て行くのはやっぱり楽しくないですね(笑)
せっかく収めた税金。
世の中の役立つ物に使っていただければありがたいです。
ところで、ふと思ったことがあるのですが、不動産業者様の場合、土地を仕入れてすぐに転売されることって往々にしてありますよね。
この場合も、不動産所得税は払うのでしょうか?
ネットで調べると、どうも払わないといけないようですね。
(以下引用)
***************************************************************************
不動産取得税は、不動産の取得に対してかかる税金ですので所有期間の長短は問いません。
したがいまして、取得して同日中に他に転売しても不動産取得税はかかります。
***************************************************************************
だ、そうです。
また無償での取得であったり、不動産登記をしていなくても所有した事実があれば、課税されるようです。
まあ、当たり前といえば当たり前なんでしょうか。。。
でもひねくれて考えてみると、先ほどのような短期転売の場合、「売買」でなく、「仲介」ってことにすれば、、、、払わなくてもよい?
あくまでも素人の妄想です。。。
今年6月に購入した、大阪マンションと兵庫マンションの
不動産取得税を銀行で払ってきました。
合計約280万円
わかっていたことではありますが、、、、お金が出て行くのはやっぱり楽しくないですね(笑)
せっかく収めた税金。
世の中の役立つ物に使っていただければありがたいです。
ところで、ふと思ったことがあるのですが、不動産業者様の場合、土地を仕入れてすぐに転売されることって往々にしてありますよね。
この場合も、不動産所得税は払うのでしょうか?
ネットで調べると、どうも払わないといけないようですね。
(以下引用)
***************************************************************************
不動産取得税は、不動産の取得に対してかかる税金ですので所有期間の長短は問いません。
したがいまして、取得して同日中に他に転売しても不動産取得税はかかります。
***************************************************************************
だ、そうです。
また無償での取得であったり、不動産登記をしていなくても所有した事実があれば、課税されるようです。
まあ、当たり前といえば当たり前なんでしょうか。。。
でもひねくれて考えてみると、先ほどのような短期転売の場合、「売買」でなく、「仲介」ってことにすれば、、、、払わなくてもよい?
あくまでも素人の妄想です。。。