昨日お話した退去者の件。
結局その後、私の

まあ、予想はしていましたが、、、
あれだけ居留守を使えば、今更掛けて来れないですよね。
もう私の法人としては、解決事項として一件落着なので良いのですが、ふと思ったことがあります。
それは、昨日おばあちゃんから原状回復費を全額払って頂いたのですが、よく考えてみると、、、、おばあちゃん、滞納者本人と連絡も取れず、滞納の事実も確認しないままで、初対面の私に現金を払って頂きました。
一応、おばあちゃん宅に行った時に、滞納者本人に郵送していた請求書を持って行ったのですが、当方の説明もろくに聞かずに、
「いくらお支払いすればよいでしょうか?」
と一言。
おばあちゃんにしたら、焦りと申し訳ないの一心で、早く払ってしまいたかったのでしょう。
これってある意味、振り込め詐欺に近いですよね。
悪意があれば、いくらでも請求できてしまう状況です。
もちろん私に悪意はありません(強く強調です^^;)が、おばあちゃんの立場に立って考えてみると、滞納者に確認を取って頂いてから払って頂いた方が良かったのかなぁ〜なんて考えてしまいました。
優しすぎる考え方でしょうか、、、ね。
もう私の方では確認のしようがないですが、滞納者本人が、おばあちゃんに今回のお金を返すのだろうかと、正直心配です。。。
なんか、、、切ない気分です。
ここは仕事だと割り切るしかないですよね。。。
ところで皆さん!
振り込め詐欺、皆さんも気を付けましょうね。