和歌山プチ旅

2009.01.10

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」ブログへようこそ!


昨夜は、りゅうさんと美味しい料理の数々を堪能し、ほろ酔い気分のままよく寝たおかげで今朝には風邪もほぼ治りましたわーい(嬉しい顔)
りゅうさん、昨夜は有り難うございました!


今日もお誘いを受け、てらちゃんが和歌山に所有している戸建物件を見に行ってきました。

走行距離42万kmの愛車ビッグホーンに乗って、大阪市内から阪和自動車道を走る事約1時間。
道中、だんじり祭りで有名な岸和田市や関西空港の辺りを通って和歌山市内に到着しました。
途中、大阪と和歌山の県境あたりで激しい雪に降られ、どうなる事かと思いましたが大して積もらずに済んで良かったです。

現地ではプアパパさんともご一緒させて頂きました。
早速てらちゃんの戸建物件を見学。

CA3A0212.JPG


とても150万円で買ったとは思えないぐらい、素晴らしいリフォームの数々でした。
てらちゃん1人だけでよくここまでやったなぁ〜ってのが正直な感想です。
凄すぎです!
早く入居者様が決まると良いですね♪

その後ファミレスに移動し、男3人で5時間近くもドリンクバーだけで不動産談義に花咲きました。
プアパパさんが、最近購入された戸建て図面を持ってこられ、即席図面舞踏会となりました。
いろんな案が出てきて、凄く参考になりました♪

さらにプアパパさんは、本業のお仕事に関連して、ある分野(本業がばれると良くない?との事でここは内緒で^^;)のスペシャリストであることがわかりました。

お聞きする事全てが凄く新鮮で、かなり勉強になりました!
多くの大家さんが絶対に聞きたい分野だと思います。
私自身も改めてもっと突っ込んで聞きたいなぁ〜と思いました。

てらちゃん、プアパパさん、お土産まで頂きホント有り難うございました!
(ちなみに私は手ぶらでした^^;)

夜、お2人とお別れした後、大阪に戻ってから夜遅くにもう1人の投資家様とお会いしました。

続きは明日にでも書きたいと思います。



posted by ゴン at 23:15 | Comment(8) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

物件のプチ見学会

2009.01.11

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」ブログへようこそ!


昨日は、てらちゃん、ブアパパさんとお別れした後、@takaさん(飲食店経営&投資家様)が当方の大阪マンションを見学したいとお申し出を頂いていた事を思い出しました。

大阪マンションは和歌山から大阪市内への阪和自動車道沿いに立地しています。
早速連絡を取らせて頂いたところ、「時間ありますよ」との事でしたので、途中のICで降り、現地で待ち合わせしました。

時間は夜の20時。
現状満室なので、気温4〜5℃の中、外回りを30分ぐらい見学&雑談をしました。
@takaさんは、この辺りに地理感があるようでした。
「綺麗だね」って言って頂いてお世辞でも嬉しかったですぴかぴか(新しい)
@takaさん、寒い中、有難う御座いました!


今日は、てらちゃんが兵庫マンションを見学したいとの事でしたので、昼過ぎに最寄り駅で待ち合わせをしました。
ma510さんがお近くにお住まいなのでお誘いしたところ、夕方にご予定があるにもかかわらず都合を付けて来ていただきました。
やはり「綺麗だね」ってお世辞を行って頂き嬉しかったですぴかぴか(新しい)

その後2時間ほど、ガストでお茶をして解散となりました。
ma510さん、てらちゃん、有難う御座いました!


ところで、兵庫マンションや大阪マンションに行く時には、必ず大阪城の横を通ります。
↓大阪城
大阪城.JPG


現在大阪城のある場所は 一向宗(浄土真宗)の大本山があったところです。
蓮如上人(れんにょしょうにん)が、1496年に石山本願寺を建てたのが始まりです。

いつも思うのですが、歴史って深くて面白いですよね。。。
私、歴史に触れるのが大好きです。


帰り道の夜景、いつも以上に綺麗でした^^
↓大阪平野
12154214.JPG



posted by ゴン at 19:23 | Comment(12) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

文化住宅って?

2009.01.12

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」ブログへようこそ!


当方が所有する兵庫マンション。
前面道路を挟んだ向かい側には、1960年代に建てられた文化住宅が建っています。

皆さん文化住宅ってご存知でしょうか?

文化住宅とは、長屋型木造アパートの事を指し、関西地方で主に1950〜60年代の高度成長期に建設された集合住宅の呼称として関西地方だけで広まった独特の呼び方のようです。
要は長屋型アパートの事ですね。

文化住宅の基本的な間取りは、台所と和室2室(2Kの間取り)が玄関から一直線に並んでおり、奥の和室のその奥にはトイレとお風呂があるか、お風呂が無いトイレだけになります。

↓お向かいの文化住宅
CA3A0214.JPG


お向かいさんの文化住宅はお風呂がないタイプです。
なぜ知っているかというと、星輝さんが大阪に来られた時に、飛び込みで内覧したからです(笑)
確か21000円/月の家賃だったと思います。

最近、共用部の掃除に行った時には、この文化住宅に住む大阪風おばちゃんとよくお話をするのですが、この建物、平成7年の阪神大震災の時には2階の屋根が道路にまで落ちてきたそうです。

当初は建物取り壊しかと思われたそうですが、震災直後のひどい状況で、他に低家賃で住める当てが無く、各入居者様は、建物を修理して欲しいと家主様に強く要望を出されたそうです。
結局、家主様は、次回地震が来て建物が倒壊しても一切の責任を負わないとの条件で、屋根再設置等の最低限の修理をされたそうです。

現在ではもう築40年以上。
設備の故障等も全て入居者様の負担だそうで、各入居者様は取り換えるために新しい商品を買ってきて、1Fに長年住まれている大工さんがほとんど無料で取り付けてくれるそうです。

文化住宅の中でコミュニティーが出来ています。
今の賃貸マンションでは考えられない事ですね^^;



posted by ゴン at 19:26 | Comment(20) | 5.兵庫マンション(売却済) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする