「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」ブログへようこそ!
皆さんのブログを見ていると、最近はお宝物件情報がたくさん溢れているようですね。
去年までなら業者様間で取引されていたようなお宝物件が、最近の金融機関融資姿勢が厳しくなった事により、エンドにまで流れてきているようです。
先日、@takaさん主催の関西大家さんの集まりでも、「ゴンさん、物件資料を見て下さい」って概要書を何人かに見せて頂きました。
いずれの物件資料も、大阪や兵庫中心部の好立地にある激安物件でした。
・土地評価額だけで売値を超えそうな物件(建物はタダなの?)
・築3年の好立地RC造が表面利回り14%強。
・3棟バルク売りで、内2棟が築10年RC造で表面利回り18%強。1棟はおまけ?(といっても築10年の好立地鉄骨造)
いずれもかなりのお買い得!!でした。
破産管財物件、地元地銀による任意売却物件、サービサー(債権回収会社)処分売物件・・・・。
会にご参加されていたBIROBIさんも、「サービサー物件、さばき切れないぐらい沢山あるよ」って業者様からお聞きになっているそうです。
私も先日業者様から、訳ありの売物件紹介を受けました。
<物件概要>
築16年 鉄骨造5F建(1Fコンビニ+2LDK×9+3LDK×2+携帯基地局アンテナ2基)
売値:8800万円
土地路線価:約6000万円(約100坪×60万円/坪)
建物固定資産評価:約5000万円
最寄駅:3駅利用可(徒歩6分、徒歩8分、徒歩12分)
表面利回り:15.9%
近隣商業地域、前面道路12m
この土地の実勢価格(取引事例価格)は約8500万円。
築16年の鉄骨造とはいえ、全面タイル張りで高級感抜群の建物がタダみたいな売値になっています。
これなら、仮に建物が潰れてもリスクがほとんどありませんよね。
今、こんな物件がゴロゴロ?
う〜ん。
やっぱり今年は買い時なんでしょうね〜