焼きイモ移動販売

2009.02.22

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」ブログへようこそ!


今日は不動産ネタから少し外れますわーい(嬉しい顔)
先日、ブログで「露店」の記事を書きました。

そしたら、この記事を見て、実際に移動販売をされておられるOさんから、ご丁寧にメールを頂きましたぴかぴか(新しい)
Oさんは、焼きイモの移動販売をされておられるそうです。
冬になると、「石焼〜きイモ〜」という音声テープを流しながら、ゆっくりと走っている焼きイモの移動販売車をよく見かけますよね^^

そのシステムをメールで色々と教えていただきましたわーい(嬉しい顔)


以下、頂いたメールから引用

焼きイモの移動販売に使われる釜や石焼き用の石、軽トラックは、自分で購入して設置しているわけではなく、「親方」と呼ばれる人からレンタルしています。

レンタル料は1日5,000円で、この料金にはいわゆる「ショバ代」も含まれています。
また、イモと燃料もこの親方から買わなければなりません。
芋の仕入れ値は100gで45円です。

「焼きイモ屋は冬だけで年収を稼ぐ」と言われている通り、地域にもよりますが、冬季だけで500万円以上の収入になります。
夏季は、よく言えば経済的自由?の状態です。
プータローとも言いますかね〜(笑

私はやりませんが、知り合いなんかは、冬季以外にはのんびりと物干し竿を売っています。
「たけや〜さおだけ〜」のトラックです。

焼き芋のときと同じルートを回っているようで、物干し竿を買ったお客さんに「焼き芋50円引き」のクーポンをあげて、冬に備えているようです。



意外と儲かるんだなぁ〜って思いました。
ゴンも石斧の持って「石焼イモ」やろうかなぁ〜わーい(嬉しい顔)

Oさん、ご丁寧に有難う御座いました!



posted by ゴン at 20:00 | Comment(29) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

空室リフォーム1日目

2009.02.23

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」ブログへようこそ!


先週金曜日に退去となった大阪マンションの部屋。
今日改めて、昼間に確認しましたが、本当に綺麗ですぴかぴか(新しい)

作業としては、
・受話器式インターホンをカラーTVモニターホンに交換
・殺風景な玄関床に石目調CFを貼り付け
・コンセントカバー交換
・室内クリーニング
ぐらいになりそうです。

今週水曜日は少額短期保険募集人の試験日なので、今日と明日の2日間で終らせようと考えています。
試験勉強の時間が・・・^^;あせあせ(飛び散る汗)


1日目の作業内容です。
まず、カラーTVモニターホンに付け替えました。
作業時間20分ぐらいでした。

次にコンセントカバーを交換しました。
全部で約20ヶ所。
78円×20個=1560円
たったこれだけの出費ですが、汚れたカバーを新しくするだけで部屋が見違えるように綺麗になります。

あとは、店舗用CFを玄関床貼付用としてホームセンターで購入しました。
今日はここまで。
明日、玄関床CF貼りと室内クリーニングを行って完了したいと思いますひらめき

↓帰り道のひとコマ
2154214.jpg


大阪唯一の路面電車(阪堺電車)です。
明治30年開業で100年以上の歴史があります。
いつも思うのですが、大阪って面白い町ですね。

明日も頑張りますわーい(嬉しい顔)



posted by ゴン at 22:10 | Comment(10) | 4.大阪マンション1号(売却済) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

空室リフォーム2日目

2009.02.24

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」ブログへようこそ!


昨日に引き続き、退去となった大阪マンションのリフォームを行ってきました。

2日目の作業です。
玄関床に店舗用の石目調クッションフロアを貼りました。
巾188cmで単価2500円/mでしたので、ちょっと高い商品ですが店舗用なので仕方ないですね。

 ↓施工前           ↓施工後
CA3A023411.JPGCA3A023511.JPG


昨年も同様の作業を行っていましたので、効率よく作業を行うことが出来て、今回は1時間ちょっとで終了する事が出来ました。

最後に室内クリーニングを行いました。
・水周り
・エアコン
・窓ガラス
・フローリング補修(穴補修)
・クロス補修(変色部をタッチペン補修)


以上で2日間の作業が終了しましたひらめき
あとは、内覧があるのを待つのみです。

そうそう、残念ながら昨日長崎アパートで1室退去予告が出ました。
今日現在の空室は、札幌マンション2室、大阪マンション1室、長崎アパート1室(予告)の計4室となりました。(入居率95.5%)

客付けまた頑張って行きたいと思います!わーい(嬉しい顔)
明日は、少額短期保険の試験日。

・・・・
今から少し頑張りますあせあせ(飛び散る汗)



posted by ゴン at 20:43 | Comment(16) | 4.大阪マンション1号(売却済) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする