完全満室

2009.03.07

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」ブログへようこそ!


今日は、少し自慢話をさせてください(笑)
現在、唯一の空室だった大阪マンションが契約となりました!
入居は15日からで、礼金の指値も無く3ヶ月分徴収できた事は仲介担当者様に感謝ですぴかぴか(新しい)

これで、所有する5棟90室が完全満室となりました。


実際には、22日に長崎アパート、31日に大阪マンション(例のモンスター様)でそれぞれ1室の退去がありますので、1週間だけの完全満室ですが・・・^^;

今回は、募集を開始してから10日目で、5組目の内覧者様が契約をして頂きました。
家賃ベースでの空室期間は14日間となりそうです。
空室の多いこのご時世、ホント有難い話ですひらめき

ただ、今回の反省点が1つ。
当初から洗面化粧台が少し汚れているのが気になっていました。
新品交換も考えたのですが、気にしない人が決めてくれるかなぁ〜って楽観視していました。

が・・・、前4組の内覧者様はそれが原因(これだけではないのでしょうが・・・^^;)で申し込みに至りませんでした。
そこで、一昨日から「W600洗面化粧台(シャンプードレッサー)に新品交換します」と仲介会社様にFAXを一斉送信したところ、1組目の内覧者様で契約となりました。

結論としては、
「自分が気になるところは内覧者様も気になる」
って事ですね。

洗面化粧台、2〜3万円ぐらいで交換できます。
大阪マンションは、そこそこの家賃設定をしていますので、小額投資で修繕できるような部分は、ケチらずに思い切って交換してしまう方が、結果的に良い結果を生む(早く客付け出来る)と再認識致しましたわーい(嬉しい顔)

来週から、洗面化粧台を物色・購入して取り付けたいと思います。



posted by ゴン at 20:00 | Comment(24) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

洗面化粧台購入

2009.03.08

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」ブログへようこそ!


昨日契約となった大阪マンション。
今週中に新しい洗面化粧台に交換しないといけません。
昨年12月に、同じ大阪マンションで1回交換していますので、精神的に余裕はあります^^

↓前回の様子
洗面化粧台購入はこちら

交換作業はこちら

設置完成はこちら


結局今回も、ヤフーオークションで落札しました。
当初はW600で捜していたのですが、INAXのW750の商品が送料込みで26000円で出品されていましたので、悩んだ挙句この商品に決めました。
ツーハンドル(水+お湯)タイプだと21000円で出品されている商品もありましたが、現状の商品がシャンプードレッサーなので同じタイプにしました。

もう一つの大きな選定基準。
前回のNational商品は、給水管接続が銅管タイプでした。
なので、給水管接続長さを合わせてから銅管をチューブカッターで切断して接続する必要がありました。
今回のINAX商品は、ワンタッチ接続のフレキタイプなので簡単に接続できるのも購入理由として大きかったです。
この商品だと、モンキー2本とドライバー、カッターがあれば設置出来ると思います。

別の購入ルートとしては、ホームセンターの現品処分品も考えられると思うのですが、配送はトラックを借りて自分で運び込まないといけません。

送料込みだと玄関まで運んでくれるのがありがたいです。
今回のように、3Fの部屋でエレベーターも無いと特にメリットがあると思いますぴかぴか(新しい)

商品到着は今週の木曜日か金曜日。
また頑張って取り付けしたいと思いますわーい(嬉しい顔)



posted by ゴン at 20:00 | Comment(21) | 4.大阪マンション1号(売却済) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

少額短期保険合格☆

2009.03.09

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」ブログへようこそ!


先月25日に受けてきた小額短期保険の募集人試験






合格してました。
といっても、殆ど全員が合格だと思います(笑)
そういったグレードの試験です^^

早速、近畿財務局に不動産管理法人名義で代理店登録手続きをするべく、契約予定の小額短期保険様に動いて頂く予定です。

代理店になるための費用(法人の場合)としては、

@今回の募集人試験費用 5000円(3月試験から4000円みたいです^^;)
A法人登記簿謄本 1000円
B法人印鑑証明 500円
C代表者印鑑証明(ゴン分) 300円
D財務局登録費用(収入印紙) 15000円
合計:21800円

となりました。

すぐに元は取れるのかな?^^;
代理店となって一番大きいのは、自主管理物件での契約更新時に、火災保険の更新確認作業の省力化が図れる事です。
万が一、有事の際に賃借人様が火災保険に入っていなかったら大変ですからね・・・。

小額短期保険様の営業マンによると、財務局への登録作業は遅くても約1ヶ月半ぐらいで終るとの事で、4月中には代理店としての営業が出来そうです。

損害保険会社様の火災保険と違って、代理店の年間取扱いノルマが緩い(もしくはほとんど無い)ので、のんびりとやっていきたいと思っていますわーい(嬉しい顔)



posted by ゴン at 19:30 | Comment(16) | 法人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする