今日は、少し自慢話をさせてください(笑)
現在、唯一の空室だった大阪マンションが契約となりました!
入居は15日からで、礼金の指値も無く3ヶ月分徴収できた事は仲介担当者様に感謝です

これで、所有する5棟90室が完全満室となりました。
実際には、22日に長崎アパート、31日に大阪マンション(例のモンスター様)でそれぞれ1室の退去がありますので、1週間だけの完全満室ですが・・・^^;
今回は、募集を開始してから10日目で、5組目の内覧者様が契約をして頂きました。
家賃ベースでの空室期間は14日間となりそうです。
空室の多いこのご時世、ホント有難い話です

ただ、今回の反省点が1つ。
当初から洗面化粧台が少し汚れているのが気になっていました。
新品交換も考えたのですが、気にしない人が決めてくれるかなぁ〜って楽観視していました。
が・・・、前4組の内覧者様はそれが原因(これだけではないのでしょうが・・・^^;)で申し込みに至りませんでした。
そこで、一昨日から「W600洗面化粧台(シャンプードレッサー)に新品交換します」と仲介会社様にFAXを一斉送信したところ、1組目の内覧者様で契約となりました。
結論としては、
「自分が気になるところは内覧者様も気になる」
って事ですね。
洗面化粧台、2〜3万円ぐらいで交換できます。
大阪マンションは、そこそこの家賃設定をしていますので、小額投資で修繕できるような部分は、ケチらずに思い切って交換してしまう方が、結果的に良い結果を生む(早く客付け出来る)と再認識致しました

来週から、洗面化粧台を物色・購入して取り付けたいと思います。