放置自転車

2009.04.04

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」ブログへようこそ!


スーパーや公共施設等、いろんな所で見られる放置自転車。
ゴンの各所有物件にも何台か放置されていますバッド(下向き矢印)

札幌マンマンションは昨年秋、雪が降り始める前に管理会社様に処分していただきました。
全部で20台ぐらいあったようです。

長崎アパートは小規模が幸いして、今まで放置自転車に遭遇したことがありません。

自主管理している大阪マンションと兵庫マンションには、物件購入後から放置自転車が何台かありました。
それぞれ4〜5台ずつぐらいでしょうか。
現在はそんな邪魔にはなっていませんが、景観も含めて放っておくわけにも行きません。

敷地内に放置されていると、地元市町村では回収してくれないですよね。。。
色々と調べてみると、大阪に放置自転車を扱う業者様があることが分かりました。
(全国にもいろんな業者様が取り扱っているようです)

大阪の業者様の料金形態は2種類。
@無料で引き取って貰う(ある程度の台数がないと来て貰えない)
A業者様の所に直接持ち込んで買い取って貰う

そう!
放置自転車、持ち込みすればお金になるようですひらめき
破損の有無、大人用か子供用か、等で買取価格は変わるようです。

整備して中国向けに輸出しているようですね。
早速問い合わせてみる予定です。

もちろん、入居者様への告知等、手続きを踏んでから処理を行う予定です。
買取が完了すれば、また報告したいと思いますわーい(嬉しい顔)



タグ:放置自転車
posted by ゴン at 20:30 | Comment(8) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

売却活動開始

2009.04.05

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」ブログへようこそ!


3月末に引渡しを受けたこちら(写真有)の新築分譲マンション。

以前から故意にしている仲介会社の担当者様と正式に売却依頼を締結しました。
契約内容は、一般媒介契約としました。
他社とも契約する予定ですが、私自身があまり動けないので、当面は1社だけで様子を見る予定です。

実は昨日からインターネットにも掲載されています。
来週末あたりには新聞の織り込みチラシにも掲載して頂けるようです。
どんな反響があるのか今から楽しみですわーい(嬉しい顔)

もしうまく行けば、数年間分の家賃収入相当額が純利益となりそうです。
今回の売却が完了すれば、その現金で再度もう1回転(2回目の購入→売却)をしてから、所有物件中の1棟の借り入れ金を一括繰上完済したいなぁ〜という淡い夢?があります。

が、
どういった結果になるかは分かりません。
損だけは絶対に無いと確信しているのですが。。。

インカムを大原則としながら、確実にキャピタルが得られそうな案件があれば、これらも少しだけ織り交ぜながらノンリコースローン以外の借金を全て9年以内に完済したいなぁ〜と計画しています。

・・・・
あくまで計画デスわーい(嬉しい顔)



山田里志さんの新刊

2009.04.06

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」ブログへようこそ!


先週購入しておきながら、なかなか読めなかった下記の本を週末に読みましたぴかぴか(新しい)

山田 里志 (著)、 龍前 隆 (監修)
「山田式元祖勝ち組大家術 20億大家と10人のカリスマ大家が驚いた!」

 ↓↓↓↓



RIGの星輝さんや恵比寿のIさんをはじめ、5人の執筆者様と実際にお会いした事があります。
また執筆されている多くのカリスマ大家さんとブログで情報交換させて頂いており、私としては非常に親近感が持てる本でしたグッド(上向き矢印)

時間を忘れて一気に読んでしまいました!
各カリスマ大家さんの投資法を拝見して、改めて不動産投資に正解は無いんだなぁ〜と強く思いました。
自分にあった投資法を確立する大切さを改めて肝に銘じることができました。
私もカリスマ大家さんと同様に頑張っていこう!とモチベーションを上げる事が出来る良本だと思いますひらめき

余談なのですが、12人による大家さん座談会の項の中で、星輝さんが、隠密投資家さんの事と思われるコメントを出していますね。
こういった裏の部分が分かってしまうのも、よくご存知の方々が執筆しているからこそなんでしょうね〜わーい(嬉しい顔)



posted by ゴン at 19:30 | Comment(28) | おすすめ書籍 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする