放置自転車の処分

2009.06.01

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」ブログへようこそ!


以前、ブログ記事にしたマンションの放置自転車

その後、法人で自主管理している兵庫マンションと大阪マンションの入居者様に対して、撤去のお願いを何度か行いましたが、予想通り?全く反応無し。。
ほどんどの放置自転車は、退去者様が置いて行った物なんでしょうね〜あせあせ(飛び散る汗)


ところで、全ての自転車に車体番号が付いているのをご存知でしょうか。
警察のコンピューターには、車体番号から盗難届けの有無を検索する機能があります。

しかし自転車の車体番号は、あくまで各メーカーが製造管理や品質管理、販売管理等で任意につけているだけなので、車のナンバーみたいに統一した基準で付与、管理されている番号とは異なるようです。
なので、同じ車体番号を持つ自転車がいくつも存在する可能性がある以上、ただ車体番号が一致するというだけでは、それが誰の自転車かという決め手にはなりません。

自転車と持ち主を決定的に結び付けてくれるのは、防犯登録(シール)だけのようです。


以前のブログでも書いたのですが、放置自転車、持込をすればお金になります。
しかし、トラックを持っていないのでめんどくさい。。。

と言うわけで、
結局、処分業者様に兵庫マンションへ取りに来てもらう事にしました。
引き取り費用は無料でした。

CA3A0280.JPG


自転車回収業が専業のおっちゃんにお話しを伺うと、
・昨年に比べ買取業者の買取価格が半額になった。
・買取価格は1台あたり固定で、故障やパンクの有無等は関係ない
・最近は中国向けでなくインドへの輸出が盛んである

だそうです。
中国は自転車社会から車社会になってきてるのでしょうね。
兵庫マンションのエントランスがかなりスッキリしましたわーい(嬉しい顔)

放置自転車回収業。
商売になるようですねひらめき



posted by ゴン at 19:38 | Comment(20) | 5.兵庫マンション(売却済) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

少額短期保険代理店

2009.06.02

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」ブログへようこそ!


今年3月に合格していた少額短期保険の募集人試験

その後、近畿財務局に対して管理法人での代理店登録申請を行っていたのですが、やっと登録が完了したようですひらめき
当初はゴールデンウィーク前後の予定でしたので約1ヶ月遅れ。
当方の管理法人、定款に微妙な感じがあったので少し心配していたのですが、無事に登録となって良かったです。

これで管理法人に少額短期保険代理店の肩書きが加わりました^^

当面、法人自主管理の兵庫マンションと大阪マンションの入居者様限定で運用予定です。
保険の確実な更新手続きと確認が目的だからです。
あと取扱手数料収入も・・・ひらめき
今までは、更新時に保険の更新手続きを行って頂いているかの確認が大変でしたから・・・

早速、少額短期保険の担当者様に自宅事務所に来て頂いて、法人のパソコンに専用の運用ソフトをインストールして頂きました。
このソフトで入居者様にお渡しする保険証書まで打ち出せる優れもののようです。

新規入居者様と既存入居者様の更新時に、加入のお願いをしていこうかと考えています^^
ご加入いただく保険には、家財保障以外に、修理費用保障+借家人賠償責任保障+個人賠償責任保障もセットになっています。

ただし・・・、保障内容の比較は別として保険料だけで比較すると、都道府県民共済の方が安いですね^^;



posted by ゴン at 18:03 | Comment(16) | 法人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

不動産&出産談義

2009.06.03

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」ブログへようこそ!


奥様が4人目のご出産間近のりゅうさん

今朝、メールを頂戴しました。
てっきり生まれたの!?、と思ったら「昼飯を一緒に食べませんか!」でしたわーい(嬉しい顔)

というわけで、一緒にスパゲッティーを食べました^^
お話しを伺うと、ご出産予定の産婦人科。
私の自宅から徒歩10分ぐらいの距離ではないですか!(@@)
当然ですが私も知っている病院で、間違いなくりゅう家からよりも近いです。

りゅうさん!
緊急の場合、ゴンが赤ちゃん取り上げるからね^^

・・・・
冗談はさておき、無事のご出産をお祈り申し上げますひらめき


夕方にはma510さんが先日ご購入された一戸建てのリフォーム現場に突入してきました。

最初の感想。
そのままでも、十分綺麗です!!!
ご自宅からも近いようですし、ほんとよい買い物されたなぁ〜って思いましたぴかぴか(新しい)
リフォームの詳細は、ma510さんのブログに載っているので割愛しますね。

↓リフォーム作業の様子(ma510さんの足が写ってます^^)
CA3A0312.JPG


何もしないのは申し訳ないので、一応、お風呂周りを少しだけ綺麗にしてきましたひらめき


不動産談義ってほんと楽しいですね。
今日もモチベーションが上がりましたぴかぴか(新しい)

私も不動産と出産、ガンバリマスわーい(嬉しい顔)



posted by ゴン at 19:52 | Comment(16) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする