タイヤ交換

2009.07.11

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」ブログへようこそ!


車検を控え、先日注文していたビックホーンのタイヤが届いたので交換してもらいました。

購入したのは、前回と同じブリジストン製オフロードタイヤ。
以前から標準サイズよりも大きいタイヤ(265/75/R16)を履いています。
4本分。廃タイヤ処分込みで86000円でした。

オークションで購入した方が安いのですが、今回は手間を考えて全てお店にお願いしました。

現在44万キロで、今月に6回目(13年目)の車検。
目差せ50万キロ!



posted by ゴン at 19:40 | Comment(10) | 車・キャンピングカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

売却へ向けて

2009.07.12

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」ブログへようこそ!


5月末に締結した新築分譲マンション売却契約
今回の売買契約書には、契約白紙条項が2つ含まれていました。

@買主様のローン特約
A買換え特約(現住居の売却完了が前提)

先日、仲介会社の担当者様より連絡があり、買主様のローン審査が正式に通ったそうですひらめき
頭金20万円という条件でしたので、正直ちょっと心配だったのですが、とりあえずローン特約の白紙条項は無効となりましたぴかぴか(新しい)
また現住居の売却についても、買主側のローンが通ったそうです。
今のところ、7月下旬の引渡しで調整中です。

今回分かった事なのですが、買主様の現住居を買われる買主様の頭金も20万円だったそうです。
売買契約で受け取った20万円が、新築分譲マンションの契約頭金にスライドしたようです。
これぐらいの自己資金で住宅ローンを組んで買われる方は多いんでしょうね。。。
折角のご縁、幸せな新居生活を送っていただけると私としても嬉しいです^^


今回の売却が無事完了すれば、今年1月に10%頭金を入れ、3月に現金購入してから約半年ぶりにまとまったお金が戻ってきますひらめき
正直、嬉しいです黒ハート
「石器人サンバ」でも踊りたい気分です(笑)

今後は、
先日から建築事務所で検討してもらっている新築マンション計画や繰上返済等、色々熟慮してから運用方法を決めたいと思いますわーい(嬉しい顔)



花園のエアコン交換

2009.07.13

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」ブログへようこそ!


今年5月に、蛇存のパッキン交換をした・屋の女性入居者様からご連絡を頂きました。
以前、花園のパッキン交換で記事にした入居者様ですひらめき

今回の用件は、
「エアコンの存きがわるいんですゥ〜黒ハート
って・容でした。
最近の炎天下、放置するわけにも行かず、すぐ確認に現他急行しました車(セダン)

動尊確認してみると、室外機のフロン銅管は結構冷えていますが、確かに室・機からはヌル〜い風が・・・あせあせ(飛び散る汗)
フロンガスが少なくなっているのかもしれません・・・

が、
この・屋のエアコンは18年近く損われている年代物。
即決で新品交換する事を伝えました。
「ほ・ん・と・で・す・か〜黒ハート黒ハート黒ハート
凄く喜んでいただきました。

ちなみに入居者様は今回も超ミニスカート
さらに香水の匂いが・屋中プンプン。
もちろん、新品交換を即決した事には全く影響はしていません!!!・・・・ヨ^^

即日、近くのヤマダ電機とK’s電気で値段交渉。
6畳用の日立製エアコンを取付込み42500円で購入しました。
既存のエアコンの取外しと処分を合わせて頼むと、5000円+リサイクル料を取られるので、無料でエアコンを回収してくれるこちらの業者様に取外し+処分をお願いしました。
無料回収したエアコンの銅管が収入源のようです。

エアコンの取外しと取付けも即日で実施。
どちらの業者様もおじさんが来られましたが、ミニスカートに目がチラチラ・・・(笑)
そのギコチナイ動きが・・かったですわーい(嬉しい顔)



posted by ゴン at 19:00 | Comment(26) | 5.兵庫マンション(売却済) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする