「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」ブログへようこそ!
やっぱりというか当たり前ですが、北海道は空気が澄んでいて気持ち良いです
北海道だと・・・、
「なまら空気きれいっちゃ!」(ゴン推定^^;)と言うのでしょうか。
↓札幌駅に向かう途中に通った大通公園
今日は朝から札幌市を離れ、千歳市に電車移動しました。
移動の道中、たろうさんと楽しく(^^)メールでやり取り。
たろうさん、最近、千歳の物件を密かに狙っていたそうですが売れてしまったそうです。
実はその物件。
ゴンが買いました!
・
・
・
・
嘘ですよ(笑)
本日、本州から来られたある仲介会社の美人社長様と千歳駅で合流しました。
挨拶もそこそこにある物件調査をするためにレンタカーで向かいました。
なかなか良い物件でした。
2時間ほどたっぷり現地調査してお別れしましたが、美人社長様は1泊されるようです。
せっかくの北海道を堪能されるのでしょうね!
あっ、いや、きっとお仕事ですよネ
私は今晩無事に帰宅。
とても充実した北海道3日間となりました。
北海道でお会いした皆様、有難うございました!
ところで、
実は北海道に来ている間にいろんな事が起こりました
また順次書いていきたいと思います。
色々と仕事も溜まっているので頑張らなくては・・・
北海道3日目
2009.10.18
家賃回収完了
2009.10.19
「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」ブログへようこそ!
北海道行く直前、家賃保証会社に委託していた家賃滞納者問題。
札幌滞在中に家賃保証会社の担当者から連絡がありました。
一応?解決したようです。
連帯保証人であるお母様。
家賃保証会社担当者様との約束時間にきっちり来られたそうです。
10月分の家賃を手に持って・・・
さらに、入居者(息子)が残した動産類も先週末に全て撤去すると約束したそうです。
本日は北海道に行った疲れと諸々の業務で室内確認に行けませんでしたが、お母様にTELで連絡を取った所、動産類を移動した旨の確認が取れました。
ちなみに・・・、
息子様とは全く連絡が取れていないそうです。。。
ほんと親不孝な息子です
お母様の方で、退去に伴う原状回復費等も全て払って頂ける事になりました。
が・・・、問題なのは11月分家賃。
賃貸借契約書では、1ヶ月前予告の日割り清算無しなのですが難色を示されています。。。
確かに部屋の方は、今週末お母様との退去立会いで鍵等の返却を受け取る予定です。
(息子が所有したままの鍵返却は見込めませんが・・・)
退去立会い後、原状回復費も今月中に清算予定となっています。
この場合、11月分の家賃請求は出来ないんでしょうか?
お母様は母子家庭のパート勤め。
お気持ちは分かるのですが、契約に則って11月分もお支払い頂きたい所です。
更に言えば、2年未満入居なので短期退去違約金1ヵ月も請求可能なのですが・・・。
「心情的な部分」と「大家業として当然の契約履行」の板ばさみです
気持ちよく明るく払ってくれるのが一番良いのですが・・・。
なかなか難しいでしょうね
今週末の退去立会いまでに悩みます
北海道行く直前、家賃保証会社に委託していた家賃滞納者問題。
札幌滞在中に家賃保証会社の担当者から連絡がありました。
一応?解決したようです。
連帯保証人であるお母様。
家賃保証会社担当者様との約束時間にきっちり来られたそうです。
10月分の家賃を手に持って・・・
さらに、入居者(息子)が残した動産類も先週末に全て撤去すると約束したそうです。
本日は北海道に行った疲れと諸々の業務で室内確認に行けませんでしたが、お母様にTELで連絡を取った所、動産類を移動した旨の確認が取れました。
ちなみに・・・、
息子様とは全く連絡が取れていないそうです。。。
ほんと親不孝な息子です
お母様の方で、退去に伴う原状回復費等も全て払って頂ける事になりました。
が・・・、問題なのは11月分家賃。
賃貸借契約書では、1ヶ月前予告の日割り清算無しなのですが難色を示されています。。。
確かに部屋の方は、今週末お母様との退去立会いで鍵等の返却を受け取る予定です。
(息子が所有したままの鍵返却は見込めませんが・・・)
退去立会い後、原状回復費も今月中に清算予定となっています。
この場合、11月分の家賃請求は出来ないんでしょうか?
お母様は母子家庭のパート勤め。
お気持ちは分かるのですが、契約に則って11月分もお支払い頂きたい所です。
更に言えば、2年未満入居なので短期退去違約金1ヵ月も請求可能なのですが・・・。
「心情的な部分」と「大家業として当然の契約履行」の板ばさみです
気持ちよく明るく払ってくれるのが一番良いのですが・・・。
なかなか難しいでしょうね
今週末の退去立会いまでに悩みます
事務所ビル購入
2009.10.20
「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」ブログへようこそ!
先日より捜していた宅建業用の事務所ビル。
買付→玉砕を続ける事6回。
7回目に買付を入れていた物件の買付が・・・・ついに通りました
実は既に売渡承諾書も売主様から受領済みで、明後日契約予定なんです。
激古&ボロの1棟物4Fビル。
間口約3mの激ペンシルビルです(笑)
メリットとしては、
・大阪市内のJR環状線内側立地
・購入価格=土地路線価
といったところでしょうか。
現金決済なのですが、諸事情で引渡しは11月の予定です。
2Fをゴン事務所にする予定ですが、お客さんを案内出来るような事務所では有りません(笑)
あまりにボロイ(ゴンより年寄りビル)ですカラ^^;
予定通り?自分だけのお城ですネ^^
とはいえ、リフォームして2F以外は賃貸に出す予定です。
2F以外を賃貸に出した場合、表面で10%ぐらいでしょうか。
将来建替えてもいいし、売却しても損する事はなさそうです
しばらくはリフォーム計画で楽しめそうです
(といっても自分ではやりませんが・・・^^;)
↓コチラでリフォームを勉強します^^
実はもう一つ楽しめることが控えているのですが、、、、
またの機会に
先日より捜していた宅建業用の事務所ビル。
買付→玉砕を続ける事6回。
7回目に買付を入れていた物件の買付が・・・・ついに通りました
実は既に売渡承諾書も売主様から受領済みで、明後日契約予定なんです。
激古&ボロの1棟物4Fビル。
間口約3mの激ペンシルビルです(笑)
メリットとしては、
・大阪市内のJR環状線内側立地
・購入価格=土地路線価
といったところでしょうか。
現金決済なのですが、諸事情で引渡しは11月の予定です。
2Fをゴン事務所にする予定ですが、お客さんを案内出来るような事務所では有りません(笑)
あまりにボロイ(ゴンより年寄りビル)ですカラ^^;
予定通り?自分だけのお城ですネ^^
とはいえ、リフォームして2F以外は賃貸に出す予定です。
2F以外を賃貸に出した場合、表面で10%ぐらいでしょうか。
将来建替えてもいいし、売却しても損する事はなさそうです
しばらくはリフォーム計画で楽しめそうです
(といっても自分ではやりませんが・・・^^;)
↓コチラでリフォームを勉強します^^
実はもう一つ楽しめることが控えているのですが、、、、
またの機会に