内装で採用した小物類

2010.02.12

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」ブログへようこそ!


昨日に続き、大阪市ボロビルの完成リフォームのお話しです^^
室内で採用した小物類の一部を写真でわーい(嬉しい顔)


↓2Fの物干しワイヤー(収納時と張った時)
CA3A0944.JPGCA3A0943.JPG


↓3Fの室内物干し(2Fと商品を変え、脱着可能なポール型を採用)
CA3A0942.JPG


↓鉄骨梁をつかったスポット照明
CA3A0947.JPG


↓イケア製の縦型シューズボックス
CA3A0948.JPG


家賃設定をどうするか悩みつつ・・・、
現在、客付募集の為のマイソク作成中ですわーい(嬉しい顔)



posted by ゴン at 23:30 | Comment(12) | 8.大阪市ビル1号(売却済) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

戸建の入札結果

2010.02.13

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」ブログへようこそ!


先週入札した京都戸建の売却案件
入札結果の連絡が来ました。

結果は、








撃沈ひらめき

ま、こんなものですよね^^;
落札金額の詳細は分かりませんが、感触だけは教えていただきました。

当方の入札額より400万円以上高かったそうです。。。
このままで転売しても利益はほとんどありません。
おそらく、現況の建物を潰して土地を分筆した上で、新築戸建2軒にして売却をするのだと思います。

確かにこの方が儲かるシミュレーション結果になりますが、設立したての新設法人では、過大な投資とリスクを取る事は出来ません。
仕方ないですね。。。


***
本日、新たな土地情報が来ました。
完成済み分譲宅地の複数区画の処分売り案件。

土地の現況は、
・宅造、擁壁等の検査済証を取得済
・上水道、都市ガス引込済
・前面道路に浄化槽処理水管も設置済(市町村へ移管済)


CA3A0955.JPG


現地を見てきましたが、取得して特段手を加える必要は無さそうです。
値段が折り合えば面白いかもしれません。わーい(嬉しい顔)



posted by ゴン at 22:00 | Comment(2) | 収益物件 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

カードキーの破損交換

2010.02.14

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」ブログへようこそ!


兵庫マンションに採用されているスウェーデン製のカードキーシステム。
カードキーがプラスチック製で割れやすく、破損交換の依頼が入居者様から稀に来ます。

一番多いのが、ポケットに入れていて、体勢を変えたときにポケット内で折ってしまうケース。

このような場合、
予備の新しいカードキーを玄関ドアと入口オートロック扉に認証させた上でお渡しして対応しています。


しかし今回連絡のあった破損事故は、事情が少し異なりました。
玄関ドア内に破損したカードキーの一部が入り込んで取れなくなり、施錠できないとの事あせあせ(飛び散る汗)
入居者様、やむなく無施錠でお仕事に行かれたそうです。。。

シリンダーを分解して破損したカードキーの取出しが必要になりますが、流石に私では対応できません。。。
状況からして即日対応が必要なので、今回は専門業者様にお願いしました。


↓分解中
CA3A0952.JPGCA3A0953.JPG


通常のシリンダー錠と異なり、構造が複雑です。
サービスマン2人がかりで約3時間かかって破片取出しが完了しました。
(ちょっと慣れていないサービスマンだったのかも^^;)


カードキー。
便利ですが、街の鍵屋さんで対応できないのは、ちょっとデメリットですね。。。



posted by ゴン at 22:30 | Comment(4) | 5.兵庫マンション(売却済) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする