太陽光発電付アパート

2010.03.01

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」ブログへようこそ!


今日から3月ですね。
ここ最近の関西、日差しも少し春の陽気になってきました晴れ

最近、床屋に行って一句。
「散髪屋 帰りの襟元 春の風」
・・・お粗末です。。。

梅林も場所によっては満開とか。ピンク舞う桜吹雪も待ち遠しいですネぴかぴか(新しい)


さて先日、
太陽光発電システム搭載のアパート見学会に参加させて頂きました。
施工は大手ハウスメーカー。
住宅メーカーだけあって、内装は良くも悪くもベーシックでした。

CA3A0015.jpgCA3A0014.jpgCA3A0012.jpg




一方、
太陽光発電システム搭載による面白い特徴が何点かありました。

@太陽光発電コンセント
CA3A0016.jpg


手前の茶色いコンセントは太陽光発電によって電気供給されます。
災害等で停電した場合、太陽光発電が行われる日中であれば、この茶色いコンセントから電気の利用が可能です。



A発電モニター
CA3A0011.jpg


リアルタイムで電気使用量や発電量がわかるようになっています。
見学した当日は雨上がりの曇りだったので、
使用電気量0.3kwに対して、発電量0.21kw+買電0.09wとなっていました。



B電気料金定額制
入居者様からは、電気代2000円/月の定額制で家賃と一緒に徴収するそうです。

この部屋は55m2でしたので、通常だと電気代5000円〜1万円ぐらいでしょうか。

入居者様にとって、定額かつ格安の安心感は魅力的です。
入居付けの強力な武器になりそうでした。
実際、駅徒歩15分の立地にも関わらず、完工前に全10世帯が満室になったとか。

近い将来。
こんなアパートが標準となる日が近いのかもですねわーい(嬉しい顔)




posted by ゴン at 19:00 | Comment(12) | 収益物件 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

公道にせりだす看板

2010.03.02

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」ブログへようこそ!


↓大阪の新世界です。
CA3A0008.jpg



新世界といえば、大阪を代表する「庶民の街」ですね。
付近は、名物「串カツ」のお店が軒を連ね、その中心には通天閣がそびえたっています。

しかしこの写真。
よく見ると違和感があります。。。

お店の看板。
軒並み公道にせり出しています^^;

少しでも他店より目立とうと、派手な電飾看板をせり出して設置しているのでしょうか。
お店前の道路にいたっては、オープンテラス代わりに使ったりしているお店も数多いです。


大阪らしいと言えば大阪らしいですが、これって適法なんでしょうか?
道路占拠は確実に違法なんでしょうが、公道にせり出した空中看板は、許可を取れば可能なんでしょうか?
何となく、違法なような気がするのですが。。。

ご存知の方おられたら、教えてくださいわーい(嬉しい顔)





タグ:看板 公道
posted by ゴン at 22:00 | Comment(16) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

物件見学と不動産談義

2010.03.03

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」ブログへようこそ!


本日、奈良在住のSさん物件を見学させていただきました。

奈良県某市に立地する鉄骨造4F建。
1K×20世帯の結構大きな物件でした。

地元市役所の駐車場に車を停め、徒歩約5分の場所に物件はありました。
↓外観と室内
CA3A0021.jpgCA3A0020.jpg


共用部清掃が徹底されたとっても綺麗な物件でした。
Sさん、毎日清掃に来られているとか。。。
綺麗なのは当たり前ですネ!!

見学した唯一の空室も、入居申込が既に入っておられるとの事で満室予定だそうです。
近隣アパートの空室率が高い中で、凄い入居率だと思いました!

清掃
やっぱり大切だなぁ〜と再認識ですひらめき


その後ファミレスに移動し、Sさんが現在計画中の新築アパートのお話しをお聞きしました。
ご計画中の新築アパート。
スケールが大きかったです!

中でも一番驚いたのは、土地と建物の同時購入で推定表面利回りが約14%になるとか。

詳細にお話しをお聞きするにつれ、
差別化を図った郊外型新築アパート投資もありだなぁ〜と衝撃を受けました。

不動産投資のスタイルは様々。
視野を常に広く持たなくては!と再認識しました。

ゴンと同じ平成8年式マイカーを所有され、その他の共通点も数多かったSさん。
とっても楽しい1日となりましたわーい(嬉しい顔)



posted by ゴン at 23:40 | Comment(8) | 収益物件 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする