倉敷美観地区見学

2010.04.05

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」ブログへようこそ!


岡山県倉敷市から関西に帰ってきました。

一泊二日の不動産談義?の旅。
とても充実した二日間でした。


昨日の続き。
男5人、二日酔いのまま^^;、2日目は倉敷市の美観地区(岡山県倉敷市にある伝統的建造物群保存地区)を見学しました。

CA3A0103.jpgCA3A0096.jpg



↓地区内の証券会社(建物かっこいいです!!)

CA3A0099.jpgCA3A0098.jpg



↓倉敷川(船による結婚式に遭遇しました)

CA3A0101.jpgCA3A0105.jpg


伝統的建造物。
実際に触れると、その存在感に圧倒されます。

デザイン、センス、配色。
その全てに刺激を受けて帰ってきました。


次回、
福岡賃貸住宅フェアでの再会を誓って、長崎&岡山の投資家様とお別れしました。
これからも、定期的に関西を飛び出して全国各地を訪問したいです^^




posted by ゴン at 00:55 | Comment(24) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

高齢者向け賃貸マンション

2010.04.06

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」ブログへようこそ!


先日、高齢者向け賃貸マンションを見学する機会がありました。

元気なお年寄りの方が入居する部屋以外にも、介護が必要な方の為の施設も整っていました。

館内には介護センターが併設しており、24時間体制でヘルパーや看護師さんが常駐していますし、 医療は往診による在宅医療が完備。

ご年配の方にとって、安心して暮らせる上に、建物の佇まいも豪華リゾートホテルのようです。
とても賃貸マンションとは思えません!


↓エントランス

CA3A0083.jpgCA3A0077.jpgCA3A0076.jpg



↓多目的ホールからグランドピアノまで完備
CA3A0078.jpgCA3A0080.jpg


多目的ホールには、プロジェクター以外に、麻雀、囲碁、将棋、卓球台等がフル完備。

これ以外にも、
第一興商が提供する大型カラオケルームや、使い放題のランドリースペースまで完備され、大浴場もリゾートホテルのような造りした。


肝心の家賃。
約22m2の1Rタイプで家賃6万円+共益費11万円。
(共益費には上記の各設備使用料や水道光熱費も含む)

これだけの館内設備が全て使い放題
価値を感じる方々にとっては、高くないように感じました。

最新の高齢者向け賃貸マンション。
あまりの豪華さに圧倒されて帰ってきました。

貸家業。
常に進化する事が求められていますね^^




posted by ゴン at 20:30 | Comment(16) | 収益物件 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

お風呂のないホテル

2010.04.07

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」ブログへようこそ!


先日、倉敷で泊まったホテル。
シングル1室(広さ12m2ぐらい)の宿泊料金は、約6400円でした。

最近は宿泊料金3000円台のホテルもある中、倉敷では結構高い目の設定だと思います。

でも、客室内には・・・
お風呂がありません!

かわりにあるのはトイレ+シャワーブース

CA3A0093.jpg


ただし、
ホテルの最上階に何度でも入れる天然温泉大浴場がついていました。

客室内の各お風呂スペースを削減して客室総数を稼ぎながら、付加価値として天然温泉を引くことで、高めの宿泊料金を設定。

ビジネスモデルとして、
なかなか考えられたマーケティングだなぁ〜と思いました。

賃貸経営においても、常識にとらわれない発想が大事だと再認識デス^^



posted by ゴン at 23:30 | Comment(2) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする