関西大家の会、第五回セミナー大盛況でした!

2010.09.12

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」ブログへようこそ!



本日は、関西大家の会が主催する第五回セミナー&懇親会でした。
今回の講師は、数多くの著書をお持ちの和合実さん。

↓和合実さん著書



今回のセミナーも、参加申込み締切日前に満席札止めとなる人気振り。
会場定員オーバーの50数名の参加者様であふれかえりました。


セミナーのタイトルは、
「出口からみる収益不動産投資とは」
〜家族に恨まれてもいい人は、出口を無視して構いません〜


という、少々刺激的なタイトル。


今回のセミナーでは、
具体例を交えながら、「出口」について、わかりやすくお話し頂きとっても勉強になりました。


CA3A0037.JPG


不動産投資は、
「物件購入→運用→売却」が完結して初めて投資結果を語れると再認識。

所有し続けるという方の中には、「(借金返済が終われば)出口関係なし」と言われる方もおられます。
しかし、人間の寿命は有限。
仮に所有し続けたとしても、将来、「相続」という出口が100%あることを認識し、シミュレーションしておくことの重要性を再確認しました。


本日お会いした皆様。
ありがとうございました!!


P.S
しょぼくれんグッズも大盛況!
キーホルダー、バッジは即品切れとなりました。

CA3A0036.JPG



関西大家の会、今後の予定です。

・10月14日(木)
 「賃貸住宅フェアin大阪」開催に合わせて懇親会を行います。

・11月13日(土)
 第六回セミナー&懇親会を開催(次回も素敵な講師ですヨ^^)

後日、
関西大家の会HPや当ブログにて参加者募集を致しますのでご参加お待ちしておりますネ^^




posted by ゴン at 01:19 | Comment(16) | 関西大家の会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

様々な収益物件

2010.09.13

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」ブログへようこそ!


最近、ふっと思いました。。。

私の所有物件。
思いの他、様々な種類の所有物件があります。

・1棟RC造マンション
・1棟鉄骨造マンション
・1棟鉄骨造ビル
・1棟木造アパート
・区分マンション
・一戸建(自宅)

築年数も新築区分マンション(売却済)から昭和40年代のビルまで。
投資地域も利回り30%以上の地方アパートから利回り12%代の都市部マンションまで。

借金でレバレッジを効かせまくっている物件もあれば現金購入物件まであります。

・・・
ある意味、バラバラですね^^;


でも、いろんな種類の収益物件を所有してみて改めて思うことがあります。

投資はバランスだなぁ〜と。
(ポジショントークです^^)

全ての投資スタンスに、メリットとデメリットが混在しています。
実際に様々な種類の物件を所有してみると、1+1=2ではないことに気が付きます。
組み合わせ方法によって、キャッシュフローは3にも4にもなりえます。

・インカムとキャピタル
・減価償却費を含めた税金対策等
・融資戦略


個人的には、バランス上、新築物件を手掛けてみたいです。
この辺りのお話は、この本がとっても参考になりますよ^^




下記の言葉。
心にズシンと響きます。

「物件や地域や手法や成功体験に知らず知らずのうちに捉われてしまうのが人間の常ですが、いったん一歩引いたところからフラットな心で見るということはとても重要です」



posted by ゴン at 22:10 | Comment(12) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

リノベ区分の見学

2010.09.14

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」ブログへようこそ!



関西大家の会で情報交換させて頂いているオールドルーキーさん。

競売で神戸市の区分を購入され、リノベされたお話しをお聞きしていました。
先月、見学会を開催頂いたのですが、しょぼくれんご一行様とのイベントで参加できませんでした。。。

残念に思っていたところ・・・、
オールドルーキーさんのご配慮で見学させて頂けるとの事で早速見に行って来ました。


玄関を開けて・・・、

CA3A0045.JPG


アクセントクロスがお出迎え。
コストダウンとデザイン性を高次元に融合されていました。
すばらしいです^^


室内やトイレには間接照明を採用。

CA3A0042.JPGCA3A0044.JPG


光のマジックですね。
間接照明による光の見せ方一つでおしゃれになることを実感しました。


室内はシンプルモダン。

CA3A0040.JPG


ドアやクローゼット等の建具を新調の上、サッシ廻りの古い框等を全て白く塗装してすっきりと見せていました。

賃貸募集を開始して、すぐに入居者様が決まったとの事。
室内も素晴らしいですが、ベランダからの眺望も最高でした。
今回拝見して即入居になるのも納得です!


今月末、
先月に購入契約した低層区分マンションの引渡しを受けます。
今回、リフォームで参考に出来そうな技をふんだんに拝見できました。

久々に素晴しい物を見させて頂きました。
オールドルーキーさんに感謝です^^




posted by ゴン at 22:52 | Comment(2) | 収益物件 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする