ヘアサロンもデフレの足音

2010.10.07

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」ブログへようこそ!


先日、母ちゃんさんとIさんの物件を見学した後、
ma510さんが最近契約された物件を外から拝見しました。

引渡前との事で、コソコソ&忍び足見学。
1Fエントランス周りは、前所有者によって少し手が加えられ、小ぶりな素敵物件でした。

「1棟物スタイル」
ma510さんの今後の運用が楽しみです^^


その後、付近を街散策。

・・・
そこで見つけました。

CA3A01021.JPG


690円のヘアーサロン。
平日昼間料金とはいえ、安すぎます!
ちなみに、カラーもたった2600円。。。

1000円カットのQBHouseさんにも大概驚きましたが、価格破壊、その上を行っています。
ヘアーサロン業界も、デフレ進行中なのでしょうか。。。


当方の所有物件。
札幌マンションは、出入りがあるたびに少々募集家賃設定を下げていますが、それ以外の物件では、今のところ家賃下落に見舞われてません。

しかし、不動産賃貸業も例外ではないと肝に銘じないといけないですね。。。

需要と供給で決まる家賃相場。
経営努力だけは絶対に怠らない様、粛々と邁進して行きたいです^^



posted by ゴン at 23:13 | Comment(4) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

税務調査でのやり取り

2010.10.08

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」ブログへようこそ!


以前書いた税務調査
先日、無事に終わりました。


当日は、1人で来られました。
最初、雑談からスタート。

まず最初に頂いた名刺の肩書き。
「特別国税調査官」
なんか、、、怖いです^^;


雑談の中で、税務署組織について伺いました。

一番下から順番に、
事務官→調査官→上席調査官→統括官→副署長(特別国税調査官)→署長
だそうです。

・・・
ってコトは、お越しになった方はかなりの偉いさんです^^;
お聞きしたら勤続35年だとか。

雑談の中でも、さりげなく事業実態を聞いてこられました。
さすがプロです。

隠すこともないので、素直に&聞かれたことのみをシンプルに回答しました。


雑談の後は本題(調査)スタート。
お昼を挟んで5時間行われました。

帳簿類もきっちりと揃えていましたので、
「個人でここまできっちりしている人はいませんよ〜」
とお褒めいただきました。

とってもフレンドリーで和やかな雰囲気のまま終わりました^^
大きな指摘はありませんでしたが、「見解の相違」が何箇所かありました。

税務調査の数日後、税務署にも赴きました。


その詳細。
前回コメントでご指摘を頂きましたので詳細内容を公開はしませんが、

・なぜ今回当方の調査に来られたのか(当日聞きました)
・今回確認をされたポイント
・指摘事項の概要(見解の相違部分)

を後日に書きたいと思います^^




posted by ゴン at 19:34 | Comment(8) | 税金 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

区分リフォームの見学

2010.10.09

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」ブログへようこそ!


リノベーション会社が手がけた、区分マンションの完成見学会に行ってきました。

水廻りの改装はなく、一部間取変更+表面仕上げの低コストリノベでした。
リノベというより、リフォームに近い感じですね^^


↓キッチン廻り

CA3A0109.JPGCA3A01101.JPG


既存キッチンの前に、カウンターを新たに造作していました。
既存キッチンはシート張りのみ。
目線がカウンターに行くので、既存キッチンの古さをカバーできる素敵な方法でした。



↓黒いクロス+間接照明

CA3A01111.JPG


窓のない暗い部屋で、あえて黒をアクセントに採用。
シックにまとまっていました。
逆転の発想ですね^^


その他、室内は様々な小物で綺麗にディスプレーされていました。
合計でも1万円以下だと思いますが、視覚効果抜群でした!


このお部屋。
改装中に即入居者が決まったそうです。
納得です^^

こういった見学会はとっても勉強になります。



posted by ゴン at 22:20 | Comment(2) | 収益物件 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする