アーケード街の空洞化

2010.10.13

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」ブログへようこそ!


当方の兵庫マンション近く。
ちょっとしたアーケード街があります。

CA3A0115.JPG


この写真。
日曜日の昼間に撮っています。

人通り無し。。。
シャッター街。。。

完全に空洞化しています。


モータリゼーションの発展、郊外型大規模小売店の乱立等、、、
郊外でもない都市型立地でこの荒廃ぶり。。。
地方都市の商店街はさらに厳しいのでしょうね^^;

駐車場のない商店街は特に厳しいように思います。


私の不動産賃貸業。
このように荒廃しないよう、頑張らないとですネ^^


明日から賃貸住宅フェア2010in大阪が始まります。
何かと楽しみです♪



posted by ゴン at 21:24 | Comment(4) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

賃貸住宅フェア2010in大阪と太陽光発電

2010.10.15

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」ブログへようこそ!


今年も今日明日、「賃貸住宅フェア2010in大阪」が開催されています。
もちろん参加してきました^^

CA3A0123.JPG


昨年廻った時のトレンドは、「リノベーション」だったように感じました。
今年は、「LED」「太陽光発電」がトレンドのように思います。


特に太陽光発電。
数多くのブースがありました。

通常、これら設備の法定償却年数は17年と定められています。
しかし、平成22年度末まで「エネ革税制」の特別償却により、太陽光発電システムは初年度100%償却が認められます。

かつ、売電については10kw未満であれば、1キロワット時あたり48円で10年間適用される固定買取制度。
(2011年4月以降は1キロワット時あたり42円に減額)


これはデカイです!
四年落ちベンツを買うより、ダントツで節税効果大です!!

投資家仲間の隠密投資家さんも発注済みだとか。
私も設備投資するかもしれません^^


昼食は、中村豊デザイン作品集で有名な中村豊さんとご一緒になりました。

CA3A0125.JPG


見た目は怖いですが、、、話すととってもやさしいお兄様でした^^



14日夜は、関西大家の会主催の懇親会を開催。
参加者様は約70名でした。

続きは、長くなったので、また明日以降に書きたいと思います^^



posted by ゴン at 01:54 | Comment(12) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010.10.15

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」ブログへようこそ!


昨日は、関西大家の会主催で懇親会を開催しました。

・浦田健さんをはじめとする大家検定の皆様
・賃貸住宅フェア2010in大阪で講師をされた方々6名
・九州、中四国、関西、名古屋、関東の各投資家様
・各不動産業者様

約70名の皆様にご参加を頂きました^^

今回は著名な方々が多く、私も数多くの刺激を受けました。
ご参加いただいた皆様。
ありがとうございました!



さて、
本日は、大阪賃貸住宅フェアの為に、はるばる九州と岡山からお越しの皆様と大阪観光に行ってきました。


↓新世界+通天閣
CA3A01392.JPG


↓昼食は串かつ+お酒
CA3A01382.JPG


↓大阪城
CA3A01402.JPG


その他、Kさんのテナントビル見学等、一日大阪を満喫しました^^



posted by ゴン at 23:36 | Comment(4) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする