つい先日、ブログに書いた家賃保証業界の激変の記事。
本日、また家賃保証会社が1社倒産しました。
当方、直接確認したわけでないので、会社名は書きませんが、
神戸市本社で大阪と京都に支店を持っていたT社。
ゴン不動産管理法人は代理店登録していませんでしたので被害はありませんでしたが、最近は、家賃保証会社の倒産や夜逃げ、廃業が頻発ですね。。。
入居者様に長期入居をして頂く為に、私を含めた貸す側としては、
・初回保証料が安い
・更新時の更新保証料が無い(保証料は初回のみ負担)
といった家賃保証会社のプランを選びがちです。
しかし今後、家賃保証会社の財務体質確認は必須ですね。
最近、大手家賃保証会社は、保証料をどんどん値上げしています。
そうしないと経営が成り立たないからでしょう。
相対的に保証料が安い会社は、それだけ経営リスクが高い事を認識しないといけないです。
噂だけでも、
・今、次に倒産の危険がある会社
・大手家賃保証会社が事故率の高い関西から実質撤退
等を聞きます。
(あくまで噂です)
今後は家賃保証会社だけを当てにせず、優良な連帯保証人様確保も重要だと思います^^
タグ:家賃保証会社