「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」ブログへようこそ!
皆さん。
迷惑メール、たくさん届きませんか?
ユーザの同意なしに勝手に送られてくる、主に宣伝目的の電子メール。
インターネット上でよく知られている「スパム」と同じ意味ですね。
私の場合、フリーアドレス数個とプライベートアドレスを使い分けています。
近年は、迷惑メールを識別し、迷惑メールフォルダーに格納してくれるようになりましたね。
しかし・・・、
稀に、仕事やプライベートのやり取りで必要なメールが迷惑メールと判定されて、迷惑メールフォルダーに格納されてしまうことがあります。。。
定期的に迷惑メールフォルダー内を確認すると、必要なメールが届いていることがチラホラ^^;
困ったものです。。。
なかなか根本的な対策が難しいですよね。
迷惑メールの定義が難しいから規制も難しいのでしょうね。
なんとか改善してほしいです^^;
迷惑メールフォルダーもいきなり削除せず必ず確認しましょうね!
11/13(土) 関西大家の会 第六回セミナー&懇親会
たくさんのお申込みありがとうございます!
まもなく締め切ります。
ご検討中の方はお急ぎくださいね。
↓↓↓
満席になりました。
有難うございました!
迷惑メール
2010.11.01
大規模開発で消えた山
2010.11.02
「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」ブログへようこそ!
幼少の頃からよく通りかかった山。
この半年で崩され跡形も無くなってしまいました。。。
写真だと十分に伝わらないですが、想像できないくらい広大です。
元々は数多くの野鳥が住むと言われていた自然林でした。
来年度から、順次この場所で数百世帯の大型マンションと一戸建てが建築されるとか。
電鉄会社系が行う大規模開発。
スケールが大きいです。
街の利便性があがる事は良いことですね。
ただ一方で、慣れ親しんだ自然が突然無くなり、変貌することは寂しくもあります^^;
これからの日本は人口減少時代。
より自然と共生する街つくりが求められていくように思います。
ちなみに、同じ電鉄会社様の別の宅地開発事業。
戸建住宅・集合住宅から成る宅地開発プロジェクトとして全国で初めて国土交通省の「住宅・建築物省CO2推進モデル事業」に採択され、その先進的な内容が注目を集めています。
*国土交通省「住宅・建築物省CO2推進モデル事業」とは
住宅・建築物における省CO2対策を強力に推進し、住宅・建築物の市場価値を高めるとともに、住居・生産環境の向上を図るため、省CO2の実現性に優れたリーディングプロジェクトとなる住宅・建築物プロジェクトを国が公募したものです。
友人である岡山の隠密投資家さん。
将来の夢は、エコタウンを作ることだそうです。
私も将来、不動産投資家というよりは、規模は小さくても街に社会貢献できるような立場になれるとうれしいです。
幼少の頃からよく通りかかった山。
この半年で崩され跡形も無くなってしまいました。。。
写真だと十分に伝わらないですが、想像できないくらい広大です。
元々は数多くの野鳥が住むと言われていた自然林でした。
来年度から、順次この場所で数百世帯の大型マンションと一戸建てが建築されるとか。
電鉄会社系が行う大規模開発。
スケールが大きいです。
街の利便性があがる事は良いことですね。
ただ一方で、慣れ親しんだ自然が突然無くなり、変貌することは寂しくもあります^^;
これからの日本は人口減少時代。
より自然と共生する街つくりが求められていくように思います。
ちなみに、同じ電鉄会社様の別の宅地開発事業。
戸建住宅・集合住宅から成る宅地開発プロジェクトとして全国で初めて国土交通省の「住宅・建築物省CO2推進モデル事業」に採択され、その先進的な内容が注目を集めています。
*国土交通省「住宅・建築物省CO2推進モデル事業」とは
住宅・建築物における省CO2対策を強力に推進し、住宅・建築物の市場価値を高めるとともに、住居・生産環境の向上を図るため、省CO2の実現性に優れたリーディングプロジェクトとなる住宅・建築物プロジェクトを国が公募したものです。
友人である岡山の隠密投資家さん。
将来の夢は、エコタウンを作ることだそうです。
私も将来、不動産投資家というよりは、規模は小さくても街に社会貢献できるような立場になれるとうれしいです。
チラシ専用ゴミ箱
2010.11.03
「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」ブログへようこそ!
一棟物のアパートやマンションには集合ポストが付き物ですよね。
ゴン不動産管理法人で自主管理している物件でも、兵庫と大阪の各マンション1F共用部に設置されています。
そこで問題となるのが、無作為に投函されるビラ。
当方の物件で特に多いのが、新築マンション、中古マンション、新築一戸建、中古一戸建、ピザ宅配、ピンクチラシ。。。
ちなみに、
「チラシ投函お断り」を良く見えるように掲示されている場合。
該当場所でビラを配れば不法侵入(犯罪行為)となる最高裁の判例があります。
一応、当方の物件でも掲示はしていますが・・・、あまり効果ありません^^;
そこで、
集合ポスト近くにチラシ専用ゴミ箱を設置して各入居者様に処理して頂いています。
そのゴミ箱。
以前から汚くて気になっていたので交換しました。
↓交換前
↓交換後
45Lタイプのゴミ箱。
ニトリでフタ付980円で購入しました。
ついでに、ワードで「チラシ専用」のイラスト付張り紙を作成。
ラミネート加工してフタに貼ってみました。
満室稼動中でも、共用部改善は少しずつ実施して行きたいです^^
一棟物のアパートやマンションには集合ポストが付き物ですよね。
ゴン不動産管理法人で自主管理している物件でも、兵庫と大阪の各マンション1F共用部に設置されています。
そこで問題となるのが、無作為に投函されるビラ。
当方の物件で特に多いのが、新築マンション、中古マンション、新築一戸建、中古一戸建、ピザ宅配、ピンクチラシ。。。
ちなみに、
「チラシ投函お断り」を良く見えるように掲示されている場合。
該当場所でビラを配れば不法侵入(犯罪行為)となる最高裁の判例があります。
一応、当方の物件でも掲示はしていますが・・・、あまり効果ありません^^;
そこで、
集合ポスト近くにチラシ専用ゴミ箱を設置して各入居者様に処理して頂いています。
そのゴミ箱。
以前から汚くて気になっていたので交換しました。
↓交換前
↓交換後
45Lタイプのゴミ箱。
ニトリでフタ付980円で購入しました。
ついでに、ワードで「チラシ専用」のイラスト付張り紙を作成。
ラミネート加工してフタに貼ってみました。
満室稼動中でも、共用部改善は少しずつ実施して行きたいです^^
タグ:ゴミ箱