「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」へようこそ!
分譲マンションや賃貸マンション、アパート等の1階住居。
一般的に不人気と言われますよね。
よく言われる不人気の理由。
・防犯性が悪い
・外からの目線が気になる
・洗濯物が干しにくい
・猫の出入りや子どもが遊んでいるボール等の外部飛来
・景観が悪い
等でしょうか。
でも逆説的な見方をすればメリットにもなりえます。
・エレベータ利用が必要なく出入りが楽
・エントランスの郵便ポストまで郵便物を取りに行くのが楽
・ゴミ出しが楽
・災害時に避難しやすい
・足腰の弱いご年配の方には好まれる
考えれば色々とあるものです^^
最近の分譲マンション1階。
単に販売価格に競争力を持たせて(安く)売るのではなく、付加価値を付けて販売している物件をよく見掛けます。
専用庭や専用駐車場を付けたり、部屋の天井高を高くして上層階と差別化している物件を見たことがあります。
専用庭や専用駐車場の利用者は、共用部分の専用使用権対価を支払うことになるので、管理組合にとってもメリットがありますね。
日本はこれから急激な高齢化を迎えます。
分譲に限らず賃貸物件でも、外からのアクセスが容易な1階住居は人気が出るかもですね^^