「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」へようこそ!
先日、所要で大阪府下の法務局に行ってきました。
その時にたまたま目にしたのが、大阪府有地の売却物件一覧表。
一般競争入札での売却のようです。
最低売却価格が100万円少々の土地から様々な物件が載っていました。
その中で一番の大物物件は、元大阪府立大学大仙キャンパス用地。
約20000m2の敷地で最低売却価格が約10億6千万円。
坪単価にして約18万円。
マンションデベロッパか住宅関連企業が落札するのかな。。。
競売が高騰している昨今。
公売や都道府県・市町村所有地の売却物件への入札も面白いかもですね^^
そんな私。
実は、ある市町村の一般競争入札物件に最後まで入札しようか迷っていました。
入札締切日は今日。。。
結局、総合的に判断して入札は見送りました^^;
収益性の観点で入札に至りませんでした。
この物件の開札日は数日後。
落札金額が気になります。。。^^