文化住宅と文化ちりとり

2011.05.05

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」へようこそ!


ゴールデンウィーク真っ只中。
皆様はいかがお過ごしでしょうか?


関西でよくお目にかかる「文化住宅」の売アパート。
以前ブログ記事にしましたが、「文化住宅」は関西特有の呼び方です。

2009.1.12 文化住宅って?
http://kansai-gon.seesaa.net/article/393386030.html


そんな文化住宅に合いそうな掃除道具。
ホームセンターで見かけました。

「文化ちりとり」

CA3A0363001.JPG   20081221_361696.jpg


本体を下に置くだけで、開口部が開いてゴミが取れる優れもの。
共用部等、移動しながらの掃除には最適ですね。


ところで文化住宅文化ちりとり
由来に関連性はあるのでしょうか?
興味あるところです^^



posted by ゴン at 21:05 | Comment(0) | 商品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ホームセンターで カメやニワトリ

2011.05.06

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」へようこそ!


不動産投資家の多くがお世話になるホームセンター。
工具や様々な資材を探すのに最適な場所ですよね。


先日立ち寄ったホームセンター。
あまりの店舗デカさに驚いたのですが、その品揃えの多さにも驚きました。

なんと・・・、
ニワトリも売ってました(驚

「ニワトリ育てませんか?」のキャッチコピー。
都市部で、ペットにされる方おられるのかな〜?^^;
店内で生まれた卵もなぜか展示していました。
(値札なかったですが売ってるのかな?)


さらに、アフリカ原産のケヅメリクガメ15万円

CA3A0371.JPG


ケヅメリクガメは体長60センチぐらいまで成長するそうで、怪獣「ガメラ」のモデルとしても知られているようです。

しかし、普通のホームセンターでこんなの売ってるお店、初めてみました。
ちょっとした動物園ですね^^



posted by ゴン at 19:00 | Comment(6) | 商品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

物件の買付準備

2011.05.07

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」へようこそ!


ゴールデンウィーク期間中、追っかけている小さい物件があります。

建物は昭和40年代。
内覧もしました。

室内は酷い状態です^^;
全面リフォームが必要です。

しかし、取引事例価格から見るとかなり割安。
リフォーム後賃貸で廻して、将来、資産入れ替えで売却する時にも損は無さそうです。


とりあえず、買い付けを入れようと思っています。
どうなるか。。。^^


最近、関西の収益物件価格は上昇(利回り低下)傾向ですね。
1億円ぐらいまでの1棟物で特に顕著に思います。

中国人投資家が買い漁っているとか。
3月の東日本大震災で流れが変わるかもですが、今なら結構高値で売れそうですね。



タグ:買い付け
posted by ゴン at 21:59 | Comment(6) | 収益物件 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする