カラフル延長コード

2011.06.11

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」へようこそ!


延長コード
何かとお世話になりますよね。

延長コードといえば、白色が基本。
たまに黒色も見るでしょうか。


しかし、
最近はカラフルな延長コードが増えたのをご存知でしょうか?
ホームセンターでも様々な色が販売されています。

CA3A0387001.JPG




円盤型の延長コード。
オシャレです☆

住宅関連設備は、近年、何かとオシャレに&カラフルになりました。
こういった小物も様々な場所で活用されるでしょうね^^



タグ:延長コード
posted by ゴン at 21:27 | Comment(0) | 商品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

利回りの上がるアパート2

2011.06.12

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」ブログへようこそ!


2009年に購入した千歳アパート

この千歳アパートは物件購入時の家賃が激安でした。
地域最安値を突き抜けてダントツで安かったです。

購入時の表面利回りは約30%でしたが、将来の入退去のたびに家賃を上げて利回りを上げられると思ったのが、最大の購入理由でした。
購入後は、入退去の度に家賃設定を地域平均水準に再設定して客付募集、入居頂きました。


昨年12月。
1年が経過して表面利回りが34.5%まで上がった事を書きました。

2010年12月05日 「利回りの上がるアパート」
http://kansai-gon.seesaa.net/article/393386782.html


その後さらに約半年が経過。
今年も春の需要期を終え、管理会社様の努力により現在は満室です。


その結果、





現在、表面利回り37.1%まで上がりました。
退去頂かないのが一番ですが、低家賃の部屋が適正家賃で入れ替われば、最終目標の妄想表面利回り45%も夢で無いような気がしてきました。

しかも木造アパートは維持費が激安。
RC物件と組み合わせることで会計的に相乗効果の出る木造物件。
実質利回りが限りなく表面利回りに近いのは大きなメリットです。


ちなみに千歳アパートの管理をお願いしている会社様。
50室以上の札幌マンションを常に95%以上の高入居率で維持・管理頂いている素晴らしい管理会社様です。
社長以下、社員全員がほんと優秀。

いつも感謝です^^



posted by ゴン at 22:16 | Comment(8) | 7.千歳アパート(売却済) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

仮面サイダー

2011.06.13

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」へようこそ!


自動販売機。
様々な商品が売られていますよね。

そんな中でも王道の商品と言えば清涼飲料水でしょうか。
私の所有物件でも3台の清涼飲料水自動販売機を設置しています。


先日、ホームセンターの自動販売機で変わった商品を見かけました。

CA3A0391001.JPG

「仮面サイダー」
「秘密炭酸 ゴレンジャー」
「大果汁バトル ウルトラウォーター」



DyDoさんが発売する「復刻堂ヒーローズ缶シリーズ」のようです。
懐かしいヒーローがゴロ合わせで缶ジュースに。
面白い発想?ですよね^^



posted by ゴン at 19:56 | Comment(4) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする