「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」へようこそ!
本日は、関西大家の会が7/9(土)に開催する第八回セミナー&懇親会のご案内です。
今回の講師は、竹内かなとさん。
●竹内かなとさんの著書
「働かずに年収333万円を手に入れて「幸せ」に暮らそう!」
-------------------------------------------------------------------------------
<実施概要>
日時 : 7月9日(土) セミナー 16:00〜18:00 懇親会(飲み放題付) 18:30〜21:30
場所 : 大阪市内のホテル(お申込み頂いた方に別途ご連絡致します)
参加費: 1万円/人(セミナー+懇親会のセット料金)
セミナータイトル:
「いつでもやめられるお気楽戸建投資」
(中上級者向け)
竹内かなとさんのセミナー初講師です!
ほどほどのお金で自由に生きるのが一番。
ヤフオクで軍資金をつくり、不動産投資で無理なく稼ぐ。
が、モットー。
-------------------------------------------------------------------------------
関西では誰もが知っている竹内かなとさん。
奈良を地盤にプロの顔負けの競売ノウハウをお持ちです^^
20代の若さでヤフオク2億円を売り上げ、
その資金を使って競売で戸建を16戸落札という凄い経歴。
マスコミからも若くして成功したノウハウが注目され、「ダイヤモンド ZAi」「Big Tomorrow」などの紙面にも登場されています。
今回のセミナーでは、競売ノウハウを大公開していただきます!
↓↓↓
満席御礼
締め切りました。
-------------------------------------------------------------------------------
参加者様の中でご希望の方には、当日、しょぼくれゴッドアイテムを差し上げます^^
関西大家の会 竹内かなとさんセミナーのお知らせ
2011.06.22
2011.06.22
「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」へようこそ!
春の需要期も終わり、賃貸需要閑散期。
皆様の物件、如何でしょうか?
私の所有物件の場合。
現在の入居率。
<個人所有>
札幌マンションA : 1室空/26戸
札幌マンションB : 1室空/26戸
長崎アパート : 3室空/12戸
<不動産管理法人所有>
大阪マンション : 満室/14戸
兵庫マンション : 満室/12戸
千歳アパート : 満室/8戸
大阪市ビル : 1室空/3戸
低層区分マンション : 運用模索中/1戸
特殊区分マンション : 満室/1戸
全体の入居率 : 96.1%
(模索中の低層区分マンションを除く)
入居率95%を少し超えた程度。
世帯数が多くなると中々満室は難しいですね。
特に長崎アパートは立て続けに退去が続きました。。。
閑散期での退去は厳しいです^^;
高台にある長崎アパート。
高台立地を活かし、離れた大通りからも見えるよう「入居者募集の看板を作成しました」と担当者様よりメールを頂きました。

効果はどうなんだろう?
と思う前に、まず動いてみて頂いていることが一番ウレシイデス☆
遠隔地の私に出来る事は少ないかもですが、管理会社様とは何でも協力してやっていきましょうとメールでやり取り。
相談の結果、募集方法のバリエーションを増やすことにしました。
管理会社様には感謝。
札幌の管理会社様も長崎の管理会社様もありがたい存在です^^
春の需要期も終わり、賃貸需要閑散期。
皆様の物件、如何でしょうか?
私の所有物件の場合。
現在の入居率。
<個人所有>
札幌マンションA : 1室空/26戸
札幌マンションB : 1室空/26戸
長崎アパート : 3室空/12戸
<不動産管理法人所有>
大阪マンション : 満室/14戸
兵庫マンション : 満室/12戸
千歳アパート : 満室/8戸
大阪市ビル : 1室空/3戸
低層区分マンション : 運用模索中/1戸
特殊区分マンション : 満室/1戸
全体の入居率 : 96.1%
(模索中の低層区分マンションを除く)
入居率95%を少し超えた程度。
世帯数が多くなると中々満室は難しいですね。
特に長崎アパートは立て続けに退去が続きました。。。
閑散期での退去は厳しいです^^;
高台にある長崎アパート。
高台立地を活かし、離れた大通りからも見えるよう「入居者募集の看板を作成しました」と担当者様よりメールを頂きました。

効果はどうなんだろう?
と思う前に、まず動いてみて頂いていることが一番ウレシイデス☆
遠隔地の私に出来る事は少ないかもですが、管理会社様とは何でも協力してやっていきましょうとメールでやり取り。
相談の結果、募集方法のバリエーションを増やすことにしました。
管理会社様には感謝。
札幌の管理会社様も長崎の管理会社様もありがたい存在です^^