「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」へようこそ!
ブログにも何度か書いてきた昨年11月からの家賃滞納者。
2011.6.1 「建物明け渡しの強制執行へ」
http://kansai-gon.seesaa.net/article/393386961.html
家賃保証会社様から連絡があり、強制執行日が確定しました。
Xデーは、7月某日。
当日は裁判所の執行官が来られます。
当方のマスターキーで玄関鍵を開け、占拠者を退出させてから動産類(家財道具等)を運び出す計画です。
動産類は家賃保証会社様の倉庫に保管して頂きます。
最後に、入口オートロック設定と玄関鍵を交換し、再入室できないようにして終了予定です。
滞納者はどんな顔をして出てくるのか。
強制執行時にいなかった場合、夜帰ってきてどんな行動に出るのか。
興味と不安と怒りと、、、
複雑な感情が入り混じった感覚です。
ただ、ずる賢い占拠者だと直前になって、
「引越先がなかなかみつからない」
「引越したいがお金がない」
等、ポーズだけ引越しの意思をみせて猶予期間を主張する可能性も。
まだ予断は許しません。
室内の状況がどうなっているのか心配ではありますが、原状回復費用も家賃保証会社様の補償範囲。
程度によっては火災保険の事故申請も考えます。
一連の手続き。
早く済ませて、次こそは素敵な入居者様にご入居頂きたいです^^