上下水道料金改定

2011.10.11

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」へようこそ


大阪マンション。
最寄市町村から水道料金改定の連絡がきました。

・上水道料金は値下げ
・下水道料金は値上げ

トータルでは少々の値上げ。。。


通知文の内容によると、
下水道事業は、下水管やポンプ場建設、維持管理に費用がかかっているとか。

「職員削減や経費削減など努力してきましたが、完全に収支改善を図ることができないことから、今回やむを得ず料金を見直すこととなりました。」

よく聞くフレーズです^^;
上水道料金が値下げになったので良しとしたいのですが、トタールで値上げだとあまり意味無いですね。

大阪マンションの水道検針。
家主(ゴン管理会社)が一括検針しています。

2008.6.9 水道検針のメリット


利益が出ているのは良いのですが、時間効率を考えると水道局で検針して頂いて直接請求頂く方が楽ですね。
最近の実感です^^;



posted by ゴン at 21:41 | Comment(4) | 4.大阪マンション1号(売却済) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

所有権のない物件を業者が勝手に売却

2011.10.12

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」へようこそ


???なニュースです。

所有権ない物件で売却装い550万円詐取
産経新聞 10月12日(水)配信


実際に所有していない中古住宅で売買契約を結んで現金をだまし取ったとして、茨城県警水戸署は12日、詐欺の疑いで、茨城県鉾田市安塚、不動産仲介業、椎木睦子容疑者(59)を逮捕した。
同署によると、椎木容疑者は容疑を否認し、「金は受け取ったが、私が買ったと言った覚えはない」と供述している。

同署の調べによると、椎木容疑者は昨年4月25日ごろ、茨城町の不動産業者を通じて中古住宅の購入を希望していた鉾田市の女性(48)との間に売買契約を結び、代金として現金550万円を詐取した疑いが持たれている。

椎木容疑者は事情を知らない不動産業者に対し、「物件は私が所有者から買った。名義を私に変えてから売ります」などと嘘の説明をしていたという。



これ・・・、最後まで騙し通せると思っての犯行なんでしょうか。
仲介会社自身が詐欺とは。。。
しかも否認。

買主側の不動産会社様自身も被害者なのでしょうが、確認手続きを怠った責任は免れないかもですね。
しかし、不思議な事件です^^;



タグ:所有権詐欺
posted by ゴン at 22:57 | Comment(0) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

賃貸住宅フェア2011 in 大阪1日目

2011.10.13

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」へようこそ


今日と明日。
大阪で賃貸住宅フェアが開催されています。

1日目、行って来ました。
拝聴したセミナーの感想です。


・「みんなが知らない本当はこんなに安いリフォーム原価の裏側」

リフォーム材料の原価。
ある程度はわかっていたつもりですが、改めて安いんだな〜と実感しました。
産業廃棄物処理場でリフォーム材料を仕入れる方法が新鮮で面白かったです。


・不動産投資家座談会

3人の方がパネリストで参加されていました。
よく情報交換させて頂いている古田佳奈美オーナーも参加しておられました。

皆さん、よく考えて日々賃貸業に邁進されておられるのを実感。
たくさんの刺激と気づきを頂きました^^


+++

ブースは時間の関係であまり廻れませんでしたが、デジタルキーのブースで面白い商品を見かけました。

CA3A0440.JPG


デジタルキーになんとALSOK(綜合警備保障)のロゴが。

この商品。
ALSOKと提携し、トラブル時、ALSOKのコールセンターで24時間対応するそうです。

泥棒さんもビックリ!?
価格も特別価格22050円/台でなかなかお買い得です。

デジタルキーも進化しています^^



posted by ゴン at 23:23 | Comment(6) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする