法人名義で融資頂いている銀行担当者様から連絡がありました。
決算書提出の時期以外はあまり連絡が来ないのでドキドキ。。。
なんだろ?
「個人名義の通帳作って定期貯金して頂けませんか?」
この担当者様は、支店を統括する立場の方。
お聞きすると、どうも支店のノルマが厳しく、お声が掛かったようでした^^;
もちろん申し出に応じるかは任意。
だた、借りている立場としては、貸しを作る絶好のチャンス。
気持ちよく応じました^^
取引支店を訪れ、個人名義の新規口座を作成。
200万円を短期の定期貯金に入れました。
近い将来、今回の貸しを何倍にもして返して頂きたいものです^^
お聞きしたところ、ノルマになるのは、
新規口座、系列クレジットカード、積立預金、定期預金、投資信託、外貨預金、国債、住宅ローン、事業貸付
等々だそうです。
銀行に限らず、どの業界もノルマは大変ですね。
タグ:定期貯金