銀行に定期貯金

2011.11.19

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」へようこそ


法人名義で融資頂いている銀行担当者様から連絡がありました。

決算書提出の時期以外はあまり連絡が来ないのでドキドキ。。。
なんだろ?

「個人名義の通帳作って定期貯金して頂けませんか?」

この担当者様は、支店を統括する立場の方。
お聞きすると、どうも支店のノルマが厳しく、お声が掛かったようでした^^;


もちろん申し出に応じるかは任意。
だた、借りている立場としては、貸しを作る絶好のチャンス。

気持ちよく応じました^^


取引支店を訪れ、個人名義の新規口座を作成。
200万円を短期の定期貯金に入れました。

近い将来、今回の貸しを何倍にもして返して頂きたいものです^^


お聞きしたところ、ノルマになるのは、

新規口座、系列クレジットカード、積立預金、定期預金、投資信託、外貨預金、国債、住宅ローン、事業貸付
等々だそうです。

銀行に限らず、どの業界もノルマは大変ですね。



タグ:定期貯金
posted by ゴン at 20:48 | Comment(2) | 融資 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ソフトバンク優勝 大阪ダブル選 北海道へ

2011.11.20

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」へようこそ


ソフトバンクが悲願の優勝。
手に汗握る素敵な日本シリーズでした。

携帯電話・・・優勝セールで安くならないかな?^^


+++

かつてない盛り上がりを見せる大阪府知事選と大阪市長選。
大阪維新の会が掲げる「大阪都構想」にどのような判断が下されるか楽しみです。


はっきりしているのは「府と市の二重行政」の弊害。

例えば、不動産賃貸業でもよくお世話になる信用保証協会。
大阪には、大阪府保証協会と大阪市保証協会の2つが存在しています^^;

その他施設も軒並みダブルで存在。
大阪人と言えど、2倍だからとお徳感は感じません(笑)


滋賀県の嘉田由紀子知事も、
「ホールも大学も市立と府立があって、水道まで。。。」
「府市合わせ(不幸せ)な関係」と発言。

しゃれが効いていますが本質を突いているように思います。

このあたりの改善は必須。
どの候補が府知事や市長になっても、明るい未来が見える大阪に導いて頂きたいです。


さて、
明日から北海道に行きます。

新鮮な海の幸を堪能しに・・・、
あっ、いや、所有物件の確認に廻る予定です。

札幌マンション、千歳アパートに寄って色々と確認してこようと思います^^



posted by ゴン at 22:04 | Comment(2) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

千歳市売物件と千歳アパートを訪問 

2011.11.21

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」へようこそ


関西から飛行機で新千歳空港に到着。
千歳市の最高気温は氷点下3度

大阪の最高気温は13度なのでその差は16度。
日本は広いです^^;


空港でレンタカーを借りてまずは以前紹介を受けていた売物件を見学。

CA3A0395001.JPG


木造のシングル物件。
廻りの物件も軒並み空室率が高く転進。
(最初から購入する気は有りませんでしたが通り道ついでに見学です。)


次に、所有する千歳アパートへ移動。
約2年ぶりの訪問でした。

購入時、安すぎた家賃設定を入退去のたびに上げて現在では利回り約38%。
しかもほとんど常時満室。
所有物件No1のキャッシュフロー物件です。

ところで、共用階段の鉄部&木部。
腐食がかなり進んでいます^^;

CA3A0402.JPG


雪解け後の来春以降、外壁補修が必須。
高入居率に安住することなく改善を行いたいです。


しかし、千歳市内は雪がほとんどありませんでした。
最近5ヵ年の降雪量平均の比較では、札幌市の約45%だとか。
千歳市の地形が影響しているのでしょうね。

「雪の方はあまり心配無いな」
と思っていたのですが、札幌に移動すると結構な積雪に遭遇。

CA3A0416.JPG


(続く)




タグ:積雪 千歳市
posted by ゴン at 23:10 | Comment(10) | 7.千歳アパート(売却済) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする