決済が終わった大阪マンション2号。
大規模修繕の計画を進めています。
まずは雨漏り箇所の補修が一番。
これが終わらないと内装工事が出来ません。
アスファルト防水の陸屋根。
雨漏り箇所特定の難易度は高いですね。
先日、防水業者様に見てもらいましたが、特定する自信が無いとの事で陸屋根防水の全面再施工での見積もりが。。。
2012年02月01日 「屋上防水の補修案」
築年数からしても通常なら全面再施工が正解なのかも。
しかし・・・、施工費用は高額。
防水専門業者様としては余計なリスクを取りたくないのは理解できます。
が、何とか漏水箇所を特定して補修対応できないか信頼できる業者様と検討を進めています。
大規模修繕の完成には数ヶ月掛かりそうです。
ぼちぼちと経過を書いていきたいと思います。
平行して、各建物付属設備の定期メンテナンス契約の相見積もりを取っています。
・エレベーター
・機械式駐車場
・高圧受電設備(キュービクル)
・警備会社
・消防設備
・インターネット設備(CATV、電話会社とネット専業)
結構な維持費が必要です^^;
提案力とメンテナンスコストを加味して、契約する会社様を選定したいと思います。
タグ:大規模修繕