先日、大規模修繕が完成した奈良戸建1号。
募集を開始しました。
早く決まることを願うばかりです。
今回のリフォームでは、内装工事以外に外壁塗装も行いました。
一般的な大きさの一戸建を外壁塗装すると、どんなに安く仕上げても30万円以上はします。
しかし用途は賃貸。
全面の外壁塗装を行うと収益性がかなり落ちてしまいます。
そこで、道路に面した1面だけを外壁塗装しました。
その結果、道路から見える範囲は見違えるように綺麗に。
費用は約10万円。
これならコストパフォーマンス高いです。
以前、賃借人に気に入って頂きそのまま売却した大阪戸建1号。
同様の考え方で、見える範囲の外壁塗装だけを通常仕上げ、それ以外の部分は簡易仕上げにしてコストダウンしたことがありました。
外壁塗装以外に、古いブロック塀と門扉を撤去し、アルミ製玄関引戸を激安仕入れの中古ドアと交換しましたが、たいした費用は掛けていません。
でも見た目は激変。
どんなに古く見える建物でも、外壁塗装する事で綺麗によみがえります。
収益物件のリフォーム。
費用を掛けるべき所と、思い切って削減すべきところ。
その見極め方によって、少なからず収支に反映されると思います。
タグ:外壁塗装