ある売収益物件を調査していました。
レインズにも載っておらず、ひっそりと売却活動しているようです。
↓

窓の配置が変わっています。
また、コンクリート打放しの外観は、建築家作品の雰囲気を醸し出していました。
なんとなく気になったのでネット検索すると、なんと・・・安藤忠雄氏の作品でした。
建築時には、地域の景観形成に大きく配慮し貢献したと認められ、最寄り市町村から表彰も受けている建物。
どうりでオシャレなハズです。
過去の店子さんには、超有名芸能人の親族が借りてお店を出していたようです。
まさにサラブレッドな建物。
売主様や仲介業者様は、建物設計者が、かの有名人であることを知らないようでした。
これはチャンス!
このままお徳に買えたら最高!ってひそかに思って吟味していました。
が・・・、どう考えても収益物件としての収支が厳しめ。
とてもオシャレなのですが、そのトレードオフで空間の利用効率が良くないです。
立地はとても最高。
資産家なら趣味&ステータスで購入もアリでしょうが、私にはまだまだ敷居が高い物件。
泣く泣く諦めましたが、とても欲しい建物でした。