2012確定申告完了 イチロー
2013.03.15
今年も確定申告期間が終わりましたね。
私も先日まで弥生ソフトとにらめっこ。
無事、提出完了しました。
毎年思うのですが、個人って節税の幅が狭いですね^^;
・給料による利益調整が出来ない
・給与所得控除が無い
・必要経費の範囲が狭い
等々
今年も結構な金額を納税することになりました。
今の税制改正の流れを考えると、不動産賃貸業も資産管理会社が益々有利になりそうです。
+++
資産管理会社といえば大リーグで活躍するヤンキースのイチロー。
元TBSアナウンサーで妻の弓子夫人と数年前、稼いだお金を管理する資産管理会社を設立。
弓子夫人が、この資産管理会社で収益不動産を次々に購入しているのだそうです。
その額、約100億円規模だとか。
イチローがバットとグローブで稼ぎ、弓子夫人はそれを元手に不動産投資で運用。
最強のコンビです。
イチロー。
引退しても安泰ですね^^
大阪戸建2号 引渡決済終了
2013.03.16
先日契約した物件。
↓
2013年02月22日「大阪戸建2号 売買契約完了」
その後引渡し決済が完了しました。
今回は持ち回り引渡し。
「現金振込→司法書士が所有権移転登記→売主様が仲介担当者へ鍵渡し→後日鍵受取り」
引渡し決済は、売主様とお会いすることなく終了しました。
一戸建ては今年2軒目の購入。
基本、一棟物件が好みなのですが、今年はたまたま巡り合わせでこうなっています。
在来の浴室には、浴室暖房+ミストサウナが付いています。
写真ではミストサウナだけが写っていますが。
↓

ユニットバスに入れ替えるか、改装で行くかはコストバランスを考えて決めたいと思います。
マイホーム発電「エコウィル」が設置されている物件。
客付けにどの程度の効果を発揮するのか、それともしないのか。
今から楽しみです。
任売戸建、大阪戸建2号、大阪マンション3号。
今年に入って現金購入を続けたので、手元資金が薄くなりました^^;
仮に金利が上昇した場合や消費税増税のタイミング。
無い頭でリスク対策と税金対策を考えながら、市況の歪を捕らえて、じっくりと次の一手を決めたいです。
捜査関係事項照会書
2013.03.17
「捜査関係事項照会書」
ある警察署から郵送で送られてきました。
↓

自主管理しているある所有マンション。
ここに内偵中の該当者が住んでいるかの確認でした。
賃貸借契約の有無。
もしあれば、部屋番号や連絡先等の情報を求めています。
捜査関係事項照会書の回答は任意です。
回答を拒否したとしても、法律上の罰則は存在しません。
提供側は、個人情報保護法に則り、入居者のプライバシーに配慮した慎重な対応が必要です。
調べてみると、企業によっても対応が分かれるようです。
裁判所が発行した差押令状を必要として、基本、捜査関係事項照会書には応じない企業もあるとか。
今回の場合・・・、
気持ちよく回答に応じることにしました。
なぜなら、素行があまり良くない入居者。
腹立つことも何度かありました。
心情的に全面協力です。
さっさと退去頂きたい思っていたのでこれがきっかけとなれば良いのですが。
タグ:捜査関係事項照会書