便器が破損

2014.01.16



本格的な寒波到来。
ここ数日、関西もかなり寒いですね。

北海道もこの冬一番の寒さ。
千歳アパートの1室で便器内が破損しました。



020.JPG



原因は「凍結」

写真では見にくいですが、
便器内に張られた水が氷の塊となって凍結し、便器にひびが入っています。
接続配管等も凍結破損し、階下の住居にも漏水被害を及ぼしているようです。

幸い、保険の対象事故なので損害保険金で補修を行えるのが救いでしょうか。
千歳市の最低気温は−15℃



毎年のことですが、関西では想像できない凍結事故が起こるものです^^;

人気ブログランキング




タグ:便器 凍結
posted by ゴン at 23:50 | Comment(2) | 7.千歳アパート(売却済) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

四国の大規模修繕物件

2014.01.17



四国で知り合い投資家さんが購入された大型1棟マンション。
大規模修繕がほぼ完成したとの事で拝見させて頂きました。


広島県からしまなみ街道を渡って四国へ。



IMG_20140116_121149865.jpg



ランチはイクラ&ウニがたっぷり入って激安でした。



IMG_20140116_123753718.jpg



今回購入された建物は築30年以上経っているRC造で結構痛んでいたそうですが、そんな面影は全く無く奇麗に再生されていました。

各室内も奇麗に。



IMG_20140116_145215301.jpg IMG_20140116_144405125.jpg

IMG_20140116_145244607.jpg

IMG_20140116_144241413.jpg



毎回思うのですが、クロスはどの柄を選んでも同じ値段。
和室のアクセントクロスの貼り方が斬新で面白かったです。

今回の大規模改修工事の総工費。
5000万円以上かかったそうです。
物件価格より費用が掛かったとか。

工期も半年位掛けておられたかな。
凄く大規模な再生物件でした^^

これだけの大規模修繕物件はなかなかお目にかかる機会がありません。
現場での苦労話なんかも聞けてとてもためになる見学でした。




人気ブログランキング




タグ:大規模修繕
posted by ゴン at 21:00 | Comment(0) | 収益物件 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

郵便局が入った競売物件

2014.01.18



先日、ある競売物件に入札していました。

鉄骨造2階建の土地建物。
郵便局が賃借人になっていました。



hgoiesbgfj.jpg



1棟貸しで賃借人が郵便局。
管理不要、滞納リスクゼロ、換金性も不動産の中では高い部類の物件と思います。

入札数確実に多そうだな〜、と思いながら落ちればラッキー程度で入札してみました。
開札結果。





入札数35で表面利回り9%程度の落札額でした^^;
当方の入札額は遥か下でしたので悔しくも無かったです。あはは。

ただ、最近の収益物件価格が高騰する中、入退去等の管理コストが掛かる10%程度のアパマンを買うよりは良い買い物なのかもですね。


昨年、岡山で同様に賃借人が郵便局の物件が競売に掛かっていました。
この時も落札額は表面利回り10%程度。

最近、落札後に加工が不要の競売物件は高騰してますね。




人気ブログランキング




タグ:特定郵便局
posted by ゴン at 18:00 | Comment(0) | 競売 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする