デザイン事務所に依頼

2014.03.07



昨日の続きです。

札幌に来た2つ目の理由。
札幌マンション3号の建物大規模改修工事を予定しています。

所有する9棟の内、数年間で8棟の改修工事を終え、最後に残るのがこの札幌マンション3号。
昨年秋の購入時点ですでに雪が降り始めるタイミングでしたので、今春を待つことにしました。


今回もデザイン事務所に外観デザインを依頼。
ただ、札幌マンション1号、2号で依頼したデザイナーさんとは別の事務所にしました。
賃貸物件のデザインを数多く手掛ける事務所さんです。

メールでやり取りしていますが、素敵な案をご提案頂いています。
新築時から全くメンテナンスされていない建物が大きく生まれ変わると思います。


爆裂箇所多数の建物



IMG_20140303_151826562.jpg


IMG_20131027_121321698.jpg



現地でデザイン案を見ながら細部の詰めを行っています。

こんな状態の建物でも入居者様が決まるわけですから、大規模改修を終えたら更に客付けしやすいと思います。
家賃設定も上がると尚良しですね。

楽しみです^^



posted by ゴン at 20:30 | Comment(0) | 19.札幌マンション3号 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

あべのハルカスと梅

2014.03.08



昨日開業した大阪のアベノハスカル。

60階建て高さ300mで、日本一高い高層ビルです。
(日本一高い構造物はスカイツリーの634m)


njfhbcfgnh542.jpg



付近は恐ろしい混雑ぶりです^^;

数年前から付近を通るたび、でっかい!!って感じていましたが、
完成した建物を改めてみると、その巨大さに圧倒されます。

最上階にある展望台「ハルカス300」の大人入場料は1500円。
しかし、今月末までは完全予約制なんだとか。
当分登れそうにないです。

しかし、日本の建築技術の高さを改めて感じずにはいられません。
凄いと思います^^


ところで、今日は3月8日。
何の日かご存知でしょうか?
語呂合わせですが「みつばちの日」です^^

みつばちといえば・・・、蜜を求めて梅の花に集まってくる季節。
関西の梅林も多くが満開に近づいてきました。

大阪城の梅林も8部咲きぐらい。



fikvnxilgdm.jpg



2014年の春も近いですね。



posted by ゴン at 23:30 | Comment(0) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

建物改修工事も終盤

2014.03.09



大規模修繕工事を行っている大阪マンション1号。

2014年01月15日「建物の大規模修繕」


建物外観部分の改修工事がほぼ完成しました。



IMG_20140308_155232514.jpg




のっぺりとした特徴のない建物形状なので2色で塗り分けてみました。
おたふく物件で高級感は当初から求めていませんでしたが、良い感じになりました。

受水槽も塗装できれいによみがえりました。


CA370040.JPG



IMG_20140308_154754242.jpg



塗装工事のコストパフォーマンス。
塗り終わった建物を改めてみると対費用効果が高いと再認識です。

あとは、共用部で細かい改修工事を行って完了。
完成が楽しみです。



posted by ゴン at 22:00 | Comment(0) | 4.大阪マンション1号(売却済) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする