人工芝の活用
2014.08.07
最近、ホームセンターでの人工芝の売り場が増えたように思うのですが気のせいでしょうか?
↓
昔の人工芝と異なり遠目には本物そっくり。
かなり質感が上がっています。
人工芝のメリットとしては、手入れが楽、日当たりの違いによる生育差がない、維持費が掛からない等があります。
以前の活用方法はマンションのベランダ床ぐらいでしたが、最近は一戸建ての庭とかにもかなり使われるようですね。
インターネットより施行例の拝借です。
↓
天然芝と見間違う仕上がり。
個人的には手間が掛かっても天然芝を選びますが、賃貸物件等でも活用できる場面がありそうです。
サラリーマンでも「1億円貯蓄」できる不動産投資法
2014.08.08
世の中、お盆休みの話がちらほら聞かれる時期になりましたね。
多くの業者様からお休みのお知らせが舞い込んできます。
幸い関西の自主管理物件は満室。
お盆期間中は自己投資を行うのに最適な時期です。
下記の本を読みました。
↓
サラリーマンでも「1億円貯蓄」できる不動産投資法
野崎義雄 (著)
現在の三井住友信託銀行不動産部に入行され、仲介だけでなくREIT設立等、一貫して不動産畑を歩まれてきたそうです。
個人で大家業を始められたのが2010年から。
ある種、プロが自らはじめられたことになります。
初心者向けの内容ですが、様々なご経験が語られ、シンプルですが奥が深かったです。
最初は、中古の小ぶりな木造アパートを現金購入することを推奨されてます。
リスクを最小限にする考え方は解りやすかったです。
個人的には、資産運用は「戦争」、自分のお金は「兵隊」、ローンは「他人の兵隊」という表現が面白かったです。
投資信託は「プロに運用を任せられる」とよく言われますが、いくらプロだといわれても、どこの誰とも知れない人間に、自分の兵隊を簡単に預けるのは、どう考えてもリスキーです。
これが戦争なら、全員討ち死にして帰ってきても、人任せにした以上文句はいえません。
プロのご意見だから面白いですね^^
ごもっとも!とうなずきました。
どんな場面であっても最終の経営判断は自分自身。
投資は自己責任ですね。
共用部の安全性
2014.08.09
マンション共用部。
デザインにこだわることでマンションの競争力を上げることができます。
先日拝見した共用部、素敵な仕上がりでした。
↓
しかし、安全性に関して1つ盲点があったそうです。
どこかお気づきでしょうか?
・
・
・
↓
PSのヒンジ部分が外側にかなり飛び出しています。
子供が足を怪我をしたそうです。。。
デザインにこだわることは重要。
ですが、同じぐらい安全性にも配慮が必要だという見本ですね。
勉強になりました。