『死ぬまでお金に困らない財布を30代で手に入れる方法』

2014.08.19



お友達大家の中島健一さんが本を出版されました。
楽待コラムニストとしてご存じの方も多いと思います。



死ぬまでお金に困らない財布を30代で手に入れる方法
中島健一 (著)







中島さんと初めて出会ったのは2008年だったでしょうか。
同じころにブログを始めた同期でもあります。

当時から下ネタでかなりバイタリティーのある投資家でした^^


詳しい経歴は著書に書かれていますが、当時はスーパーマーケット店員。
現在では、脱サラされ1年の半分以上を好きな海外で生活されています。

日本の不動産とフィリピン不動産のハイブリット投資。
初心者から上級者まで、なるほどと思える内容が盛りだくさん。

個人的にはリフォームに関する考え方が参考になりました。
お勧めです^^



タグ:中島健一
posted by ゴン at 23:00 | Comment(0) | おすすめ書籍 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

当別スウェーデンヒルズ

2014.08.20



札幌駅から車で1時間弱走ると到着するのが石狩郡当別町。
ここにある「スウェーデンヒルズ」という街を訪問しました。



6524hfj2847.jpg



森に囲まれた街としてハウスメーカーのスウェーデンハウスが開発。
1980年代から分譲開始され、既に30年以上が経過しているようです。

電線や電話線は、すべて地下に埋設。
すっきりした街並みでした。



ah108dfjhw.jpg



室内はさすがハウスメーカー。
住みやすそうな内装でした。


暖炉がありました。



DSC_0118.jpg



煙突は天井から二階へ。
二階を通って屋根に抜けていました。



DSC_0116.jpg



この煙突で二階もポカポカだとか。
廃熱利用ですね。



関西ではなかなか見かけない三枚ガラスサッシ。



DSC_0109.jpg



厳冬の寒さも凌げそうですね。

購入者の約9割が道外なんだとか。
価格設定を考えると・・・正直納得です。



posted by ゴン at 22:00 | Comment(0) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

UR賃貸も進化

2014.08.21



お盆が明け、当方の休暇も終了。

関西に帰ってくると暑いですね^^;
先日登った北海道大雪山山頂の気温は昼間で7℃。
今月末には紅葉が始まるそうです。

関西は残暑でまだまだ暑いです。
日本列島は長いと改めて再認識です。



+++


決済予定の公団区分マンション。



2014.07.31 「購入契約しました」



敵城視察?の為にUR賃貸を見学しました。
最近、無印良品やカリスマ主婦と提携したDIY住宅が人気のUR賃貸。

見学して、昔の団地イメージは一新されました。
UR、恐るべしです。



DSC_0117.jpg DSC_0115.jpg



DSC_0103.jpg DSC_0114.jpg



賃貸レベルの仕上品質ではありましたが、人気の理由が良く分かりました。

「DIY住宅」
このモデルルームのように賃貸なのに室内カスタマイズが可能。
現状回復も問われません。

保証人も不要ですし、初期費用が安いです。
UR・・・恐るべしです。

負けじと頑張らねば、、、



posted by ゴン at 23:50 | Comment(0) | 収益物件 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする