移住探しでキャンピングカー!?
長崎県の取り組みが紹介されていました。
長崎県がやっているキャンピングカーを活用した「ラクラク移住先探し」が楽しそう@DIME 8月29日(土) 抜粋
移住希望者は、実際に海や山などの自然を感じながら、いくつかの場所で「お試し暮らし」をした上で移住先を決定する人が多いといわれているが、長崎県は、最重要課題のひとつとなっている『人口減少対策』において、長崎県へのUIターン促進のため、地域住民との交流を通して県への移住を促進する、国内初のキャンピングカーを活用した「ラクラク移住先探し」を8月1日から開始した。
これは、長崎県と市町による移住促進に向けた取組の中で、「住んでみたいところに『お試し住宅』がない」という声があったことから、公共交通機関や宿泊施設が少ない地域においても、スムーズな移住先探しができるようキャンピングカーを低料金で貸し出し、市町との連携による「移住先探しメニュー」を提供することにより、県外からの移住促進を図るというもの。
(中略)
ちなみに、この企画は、長崎県への移住に関心がある県外在住の人が対象で、希望に応じた移住先探しメニューを、各市町や地域と 連携しながら組み合わせて提供される。
メニューは、市町担当者や先輩移住者などへの移住相談、住環境の現地案内、産業体験、宿泊体験など16項目から選べる(※地域によって実施可能状況が異なる)。
(以下省略)
長崎県。
意外と知られていませんが、、、
「空気のきれいさ日本一」です。
先日まで長崎に物件を持っていましたので良さは十分知っています。
気になる方は申込みしてもよいかもですね^^