最近、ハーブガーデンに興味があります。
ハーブとは、ラテン語で草を意味するHERBA(ヘルバ)から由来。
ローズマリーやカモミール、ラベンダーなどヨーロッパから伝わったハーブの他、日本特有のシソ、ミョウガ、わさびなどのハーブもあります。
薬用や食用につかわれたり、香りを楽しんだり。
何より、庭に植えると虫よけになるというメリットが嬉しいです。
京都大原にベニシアさんという元イギリス貴族が住んでいます。
ベニシアさんが庭で育てているハーブガーデンが素敵で有名。
たくさんの書籍が発売されています。
↓

+++
各所有物件の建物大規模修繕は前期まででほぼ終了。
次は入居者様に喜んで頂けるよう、エントランスの改修を検討しています。
最近の分譲マンションエントランスは植栽を活用して素敵な雰囲気。
↓


所有する賃貸マンションのエントランス。
分譲の様にはコストを掛けられませんが、少しは取り入れてみたいです。