遺跡出土で買い取り
2015.11.08
先日、知り合い大家さんが購入された開発用の土地。
なんと、遺跡が出土したそうです。
埋蔵文化財が発見された場合、拾得物として取り扱われます。
勝手に処分破壊すると罰せられます。
個人住宅なら発掘費用は基本的に補助金が出ますが、工事がストップして工期が伸びるのが問題ですね。
話を戻しますが、
知り合い大家さんの土地で出土した遺跡、かなり貴重だった様です。
試掘調査の結果、行政から「土地を買い取り保存したい」と申し出があったそうです。
すごいことですね^^
土地仕入れ費用以外に、開発造成費用もかかった状態。
当然、利益をのせて販売予定だったとか。
買い取り価格を行政と交渉中だそうですが、落としどころがどこになるのか、、、交渉結果にとても興味があります。