今年の札幌は雪が少ない
2015.12.13
今年の札幌は雪が少ないですね。
高速道路も走りやすいです。
↓
借りたレンタカー。
楽天スーパーセール期間中に予約したら、
1日たったの500円。
しかも今回、たまたまですが走行1000キロ少々の新車です。
楽天スーパーセール期間中は毎回激安レンタカーが出ます。
いつも予約しています^^
北海道といえば、、、ジンギスカン。
旨いです。
↓
こちらでは、イオン等のスーパーで普通にラム肉が売っています。
関西人には新鮮^^
消費税還付が終了へ
2015.12.14
12月10日、来年度の税制改正大綱案が与党税制調査会で了承されました。
不動産に関連しそうな項目は下記。
↓
・空き家住宅に係る譲渡所得の3000万円特別控除の創設
・三世代住宅改修工事に係るローン控除の創設(調理室、浴室、便所、玄関)
・居住用財産の買換え等の場合の譲渡損失の繰越控除の特例等2年延長
・通勤手当の非課税限度額の拡大(月10万円→月15万円)
・一定の遊休農地にかかる固定資産税の課税強化&軽減
・農地にかかる相続税・贈与税の納税猶予制度の見直し
・新築住宅に係る不動産取得税・固定資産税の特例2年延長
・法人税率の引き下げ
・減価償却方法の変更(建物附属設備及び構築物が定額法のみに)
・高額資産を取得した場合の中小特例の見直し
(1000万円以上の固定資産取得後、3年間は免税点、簡易課税制度の不適用)
法人税率の引き下げに目が行きがちですが、、、
消費税還付が終了となっています。
↓
・高額資産を取得した場合の中小特例の見直し
(1000万円以上の固定資産取得後、3年間は免税点、簡易課税制度の不適用)
来年4月以降、高額資産を使った消費税還付ができなくなりそうです。
(2015.12.31までの契約に基づく仕入れはOK)
新設法人で新築を検討していた方にとってはかなりのインパクト。
当方も合法とあって、中古物件で消費税還付を受けようと計画していましたので、突然タイムリミットが掛けられた感じです。
民泊特需が株式市場にも
2015.12.15
もうすぐ今年も終わりですね。
今年1年、不動産賃貸業のキーワードといえば、、、「民泊」でしょうか。
インバウンドビジネスとして一気に注目されましたね。
今やブルーオーシャンからレッドオーシャンの一歩手前。
とはいえ、当方も運用していますがいまだに破壊力はすごいです。
+++
不動産価格が高騰する中、最近は株式で運用しています。
日経平均株価はここ3年で約2倍に。
銘柄を間違わなければ、多くの方が資産を増やされた事と思います。
最近、株式市場でも民泊関連が脚光を浴びています。
その代表格がアパマンショップ【8889】。
本日は下落調整しましたが、連日のストップ高連発には驚きました。
株式市場も民泊特需ですね。
来年は何がトレンドになるのでしょうか。。。