自宅の方位「知らない」が46%!?

2016.01.06



『住居を探すときに重要な要素の1つに日当たり』

個人的にはそう思っていましたが、賃貸住宅の場合、そうじゃない人も約半数いると知って驚きました。


自宅の方位「知らない」が46%、賃貸一人暮らしの20・30代 
アットホーム調査

2016.1.5 住宅新報



賃貸住宅で一人暮らしをしている20代、30代の社会人の46%が、自宅の「方位を知らない」ことが不動産情報サービスのアットホーム(東京都大田区)の調べで分かった。

「耐震構造かどうか知らない」という人も77%に上った。


2015年11月に全国の618人(男女半数ずつ)に聞いた「意外と知らない自分の部屋」調査の結果。

また、方位や耐震構造、延べ床面積、家賃相場、家主の名前など、自宅をよく「知っている」人ほど満足度が高い傾向も明らかになった。





>方位や耐震構造、延べ床面積、家賃相場、家主の名前など、自宅をよく「知っている」人ほど満足度が高い

当然でしょうか。
方位も知らずに北向きに住んだら「暗い」って思いますよね^^;


長期間ご入居頂くためにも、
正確な部屋情報を知って契約してもらいたいですね。


posted by ゴン at 21:45 | Comment(0) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

地図記号が変更へ

2016.01.07



小学生の頃に勉強した地図記号。
訪日外国人増加に伴い変更の動きがあるようです。



外国人観光客にわかりにくかった日本の地図記号に変更の動き
フジテレビ系(FNN) 1月7日(木)配信



外国人観光客にはわかりにくかった日本の地図に描かれている記号を変える動きが出てきている。

知っていないと、なかなかわかりづらい地図記号。

「警察署」と「交番」の地図記号について、外国人観光客に聞いてみても、「わからないけど駐車場かな?」と話していた。

2015年、日本を訪れた外国人観光客は、2014年よりも600万人増え、1,900万人を突破した。

観光立国日本に向け、さらなる外国人観光客を呼び込むべく、新たなおもてなし作戦として進められていたのが、外国人にわかりやすい地図記号。

多くの外国人観光客が頼りにする観光マップ。

中には、雷門などの観光名所がイラストつきで描かれ、わかりやすく作られている。

しかし、「郵便局」の地図記号に、外国人観光客が理解に苦しんでいた。

従来の郵便マークは、かつて郵便や通信を管轄していた逓信省の頭文字で、カタカナの「テ」に由来した記号。

変更案では、郵便局は従来の記号から手紙のマークに変わることになる。

ドイツ人観光客は「新しい記号の方がわかりやすいね」と話した。

さらに、お寺を表すおなじみの「卍(まんじ)」のマークについても、外国人観光客は、「ナチのシンボルマークみたい」、「ドイツにとっては、特別な意味を持っているような」などと話した。

国土地理院が実施した外国人へのアンケート調査でも、ナチスドイツの鍵十字を連想させるという意見が多く寄せられたことから、お寺のマークは、「三重塔」で示されることになった。

一方、温泉を表す湯気をイメージした記号に関しては、ラーメンに見えるとの意見が出たものの、同じデザインのまま表示することになった。

急増する外国人観光客への新たなおもてなしとして検討されてきた新地図記号。

ベッドで寝ている人の記号でホテルを表すなど、外国人観光客が多く利用する18の施設に対し、新たな記号が打ち出される中、厳しい意見が飛んだのが、警察バッジと警察官をイメージした「交番」地図記号の案だった。

以前の記号と比べてみると、わかりやすくなっている気はするが、「何だろう」、「わからない」といった意見が聞かれた。

そして、最終的に決まった新地図記号。

18のうち、17はほぼ当初の案のままだったが、厳しい意見が出ていた「交番」は、違うデザインに変わっていた。

2020年には、東京オリンピック・パラリンピックを控える日本。

外国人観光客からは、「Wi-Fiの地図記号があったらいいね」、「(あったらうれしい地図記号は?)お皿があって、麺があって、『そばの店』」などの要望も聞こえてきた。

国土地理院は、今後、自治体や民間地図会社に活用を働きかけるという。






onsen003.jpg




確かに『ラーメン』と言われれば見えなくはないですね^^


日本人でもわからない記号があります。
記号が分かりやすくなるのは大歓迎ですね。


タグ:地図記号
posted by ゴン at 22:40 | Comment(0) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

登録有形文化財の活用事例

2016.01.08



『登録有形文化財(とうろくゆうけいぶんかざい)』



1996年の文化財保護法改正により創設された文化財登録制度。

急激に消滅しつつある近代の建造物の保護にあたって、重要文化財指定制度を補うものとして創設されました。




スターバックス「神戸北野異人館店」(兵庫県神戸市)




10050305.jpg


20100324105507.jpg




1907年(明治40年)に建築された木造2階建ての住宅。

1995年(平成7年)の阪神・淡路大震災の被害を受けた後、取り壊される予定でしたが、神戸市が建物の寄贈を受けた上で解体・部材保管し、平成13年に現在地に再建・移築されたものです。


普通のスターバックスとは明らかに趣が異なり良い感じ。
コーヒーが美味しく感じそうです^^




昨年、スターバックス「弘前公園前店」(青森県弘前市)がオープン。




img_news.jpg


1429600290_b.jpg




建物は、1917(大正6)年に建てられた旧第八師団長官舎。

「神戸北野異人館店」に次ぐ全国2例目の国指定登録有形文化財活用事例。
建物は、活用されてきっと喜んでいますよね^^



posted by ゴン at 22:00 | Comment(0) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする