2016年公示地価
2016.03.22
本日夕方、2016年の公示地価が発表されました。
商業地と住宅地全用途の全国平均が、8年ぶりに上昇したとか。
平均は上昇でも、現実には二極化が拡大しています。
今年の上昇箇所にはある共通点が。
それは訪日外国人に人気の場所が上昇率上位だということ。
久々に大阪がトップになる話題も。
大阪市中央区の心斎橋駅近辺では、地価の上昇率が45.1%と、全国トップになりました。
爆買いする外国人観光客が多く、ホテルや店舗などの需要が高いことがその理由のようです。
また、地方に目を向ければ大分県湯布院。
訪れる外国人観光客は、年々増え続け、2014年には、初めて20万人を突破。
つられて、地価上昇率も15.4%と2桁の伸びを見せました。
訪日外国人のパワー。
恐るべしですね。
ビンテージエレベーター
2016.03.23
ある売り物件を見学しました。
築40年以上の築古RC造。
立地はまあまあ。
ただし、給排水や設備の更新はあまりされていない状態。
特に驚いたのはエレベーター。
建築時のエレベーターが現役でした。

製造後40数年経過。
見たことも聞いたことも無い製造メーカーでした^^;
内覧時乗りましたが、、、
昭和の匂いがプンプンする動きと音。
壊れないか心配でした^^;
貼紙
↓

エレベーターマニアにはたまらない物件と思いますが、、、
当方はパスしました。
2人掛けソファベッド
2016.03.24
所有物件で行っている民泊事業。
経営状況が順調なことから、現在、3室目の準備を進めています。
今回はソファーベッドも採用することに。
ソファーベッドは、ニトリも十分安いのですが、価格だけの比較ならIKEA『SOLSTA』がダントツで安いです。
ソファー時
↓

ベッドに展開
↓

税込14999円
品質も価格からしたら十分。
商品重量は約50kgありますが、いくつかのパーツに分かれているので自分で運搬してから組み立てが可能です。
桜の咲く季節までに開業したかったのですが、、、
開花が早く、間に合いそうにありません。
出来るだけ早く準備して開業にこぎつけたいと思います。