エレベーター増設

2016.04.07



札幌マンション5号で進めている大規模修繕。

一棟借り頂いた法人様への引き渡し条件としてエレベーター増設があります。



現在、設計検討を進めているのですが、、、
思いのほか難航しています。


新築であれば、最初から建物に組み込んで構造計算するのであまり問題になりませんが、既築建物に増設する場合は、何かと手間がかかります。


エレベーター(昇降機)設置には確認申請が必要で、既築RC建物にも開口等の改造を加えることから申請が必要です。


低コスト・短工期の独立型昇降路付エレベーター(BL認定品)も検討しましたが、雪国への設置を前提としておらず、導入は難しい状況。



独立型昇降路付エレベーター(イメージ)




o0540096012403911868.jpg  1385945050-system_529bd7da4730d.jpg




地盤が思いのほか緩く、基礎工事もそれなりに掛かりそうです。
現在の見積もり額は、1棟物収益物件が買えそうな価格^^;


長期一棟借り上げの条件なので仕方ないです。


コストを下げる方策を検討しつつ、
設備として建物に残るので前向きに捉えたいと思います。



posted by ゴン at 22:30 | Comment(0) | 24.札幌マンション5号 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

合板仕上げの内装

2016.04.08



最近は様々な内装仕上げの賃貸物件を見かけるようになりました。

立地やターゲットによって、
コストを掛ける場合と掛けない場合があると思います。


最近見かけて良いな、と思う内装に合板仕上げがあります。




以前見学した賃貸物件。
元は築40年の2Kタイプの間取り。




COMPASKyobashi-before.jpg





改装後はシンプル&スケルトン仕様のワンルームに。
合板を多用し、低コストで仕上げられていました。




1DSCN0203.jpg


2DSCN0182.jpg


5DSCN0192.jpg 6DSCN0210.jpg




天井を抜いたために約40cm高くなり広々。
床もモルタル仕上げでワイルドです。


なかなか思いつかない思い切った発想。
コストとインパクトのバランスは最高ですね。



posted by ゴン at 22:30 | Comment(0) | 収益物件 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Airbnb 大規模ホストの実態

2016.04.09



最近、どんどん登録部屋数が増えているAirbnb。

1人で多数の部屋を貸し出しているホストのランキングを調べてみました。
 


<全国 登録数ホストランキング>

1位 : 大阪府在住 130件
2位 : 東京都在住 103件
3位 : 大阪府在住  90件
4位 : 大阪府在住  72件
5位 : 東京都在住  71件



予想はしていましたが、、
東京都と大阪府で独占ですね。



さらに地域別の売上平均を調べてみました。


東京都渋谷区 : 258233円/月
東京都中央区 : 220057円/月
東京都港区  : 229498円/月

大阪府中央区 : 176778円/月
大阪府浪速区 : 175241円/月
大阪府西区  : 142340円/月




シングル部屋も含めた全室の平均なのですごいですね。
多人数受け入れ部屋だと80万円/月以上の売上もありそうです。


ただ、大阪府は競争が激しいのか東京都より平均売り上げが悪いです。
関西で大阪より平均売り上げが多い地域はあるのか。

調べてみると京都市に複数ありました。


京都府下京区 : 221357円/月
京都府東山区 : 224011円/月
京都市南区  : 209221円/月



訪日外国人ゴールデンルート地域は強いです。



余計なお世話ですが、、、1位の方を仮計算してみました。

130室 × 15万円/月 ≒ 2000万円/月


Airbnbだけで年収2億円超え
凄いですね^^


posted by ゴン at 21:00 | Comment(1) | 民泊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする