56ヶ月連続で前年比プラスだそうです。
銀行貸し出し2.7%増=4月末時事通信 5月11日(水)19時0分配信
全国銀行協会が11日発表した4月末の預金・貸出金速報によると、大手銀行や地方銀行など全国116行の貸出金残高は464兆9111億円と、前年同月末比2.7%増加した。
前年比プラスは56カ月連続。
引き続き資金需要は底堅いとはいえ、日銀がマイナス金利政策を導入した2月以降も貸し出しの増加ペースは加速していない。
金利低下で住宅ローンの借り換えは増えているが、「新規貸し出しの増加にはつながっていない」(全銀協)という。
マイナス金利政策を導入後、まったく増加していないですね。
(マイナス金利の導入効果がない)
理由は明確。
民間の資金需要不足だと思います。
一昨日、トヨタ自動車が発表した2017年3月期の業績予想。
円高予想による約4割の営業減益予想はかなり衝撃的でした。
またまた大きく動きそうな予感ですね。