福岡から沖縄に移動しました。
沖縄はもう梅雨入りなんですね。
連日、雨が降っているようです。
沖縄に来た目的は2つ。
1つは、共同住宅で旅館業申請中(ビジネスホテル開業前)の物件見学です。
↓

内装は共同住宅そのもの。
↓

旅館業の申請に必要な、
消火器や煙感知器、避難誘導灯などが設置されていました。
ただ、それ以外の設備は共同住宅と大きく変わりません。
旅館業申請に必要な設備的ハードルは思いのほか低いと感じました。
しかも、ビジネスホテルをやめても即共同住宅に戻すことが可能。
民泊(Airbnb等)をグレーのまま運営するぐらいなら、共同住宅のままで旅館業を取って運営するのも面白いですね。
ただ、保健所の指導は地域によってバラつきがあるとか。
共同住宅での旅館業申請は、地域によって難易度に差があるようです。
あとはビジネスホテルの運用面の手間とコストをどう考えるかですね。
運用のパートナーをうまく見つければ事業として面白いと思います。
沖縄の大家さんに紹介頂いた沖縄そばが絶品でした。
